双頭怪獣 パンドン PANDON | |
![]() | 身:40m 重:15000t 出:ゴース星 全地球人類を皆殺しを計画するゴース星人が、スペースキャリアーで地球へ呼び寄せた火を吐く大怪獣。 頭部は二つの頭が一つの首についており、左右の口から火炎を吐き出して攻撃する。 少々頼りない性質だが、持ち前の怪力で岩石を投げつけるなど、満身創痍のセブンを追い詰める。 登場話:ウルトラセブン第48話「史上最大の侵略(前編)」、第49話「史上最大の侵略(後編)」 |
弱かった原作とは異なり、いずれの技も範囲が強い強敵。 撃破時には原作と同じく、アイスラッガーで腕と足が切り飛ばされる。 ジャンプ、しゃがみ中は攻撃できない。 ●登場ステージ ステージ11 |
通常技 | コマンド | 備考 |
引っ掻き | Yボタン | パンチ。 |
はね飛ばし | 敵に密着し、 つかみ状態でYボタン | 腕を振り上げて相手をはね飛ばす。 |
蹴り | 方向キー![]() 押しながらY | キック。 |
背負い投げ | 敵に密着し、 つかみ状態で ![]() | 相手を反対側に投げる。 |
必殺技 | コマンド | 備考 |
岩石投げ | Aを選択し、 AかXボタン | 必殺技ゲージを2消費。 ワンバウンドする岩石を投げつける。飛距離が長く判定も強め。 |
火炎放射 | Bを選択し、 AかXボタン | 必殺技ゲージを4消費。 テレスドンなどと同じタイプ。射程は長い。 |
オイル火球(弱) | Cを選択し、 AかXボタン | 必殺技ゲージを6消費。 足下めがけて火球を吐き、その場所を燃え上がらせる。 |
オイル火球(強) | Dを選択し、 AかXボタン | 必殺技ゲージを8消費。 足下めがけて火球を吐き、その場所を燃え上がらせる。(弱)より遠くに吐く。 |
避け | 方向キー![]() 押しながらAかX | 必殺技ゲージを1消費。 体を反らして攻撃をかわす。 |
双頭怪獣 改造パンドン Custom PANDON | |
![]() | 身:40m 重:17000t 出:ゴース星 ウルトラセブンとの戦いで左腕と右足を失ったパンドンが密かにゴース星人の基地へ回収され、義手と義足で手足をサイボーグ化されて復活した姿。 サイボーグ化された手足は動きこそぎこちないもののパワーは数段パワーアップしており、セブンを叩き伏せる威力を誇るなど、ゴース星人の高度な科学力によって強い怪獣となっている。 ゴース星人の基地が全滅し、宇宙へと飛び立とうというセブンの前に現れ行く手を遮る。 登場話:ウルトラセブン第49話「史上最大の侵略(後編)」 |
パンドンの強化版。より範囲の広い拡散火炎が追加されてる他、動きも原作通りになっている。 撃破時にはアイスラッガーを受け止めるアレが見られる。 ジャンプ、しゃがみ中は攻撃できない。 ●登場ステージ ステージ12 |
通常技 | コマンド | 備考 |
引っ掻き | Yボタン | パンチ。 |
はね飛ばし | 敵に密着し、 つかみ状態でYボタン | 腕を振り上げて相手をはね飛ばす。 |
蹴り | 方向キー![]() 押しながらY | キック。 |
首締め | 敵に密着し、 つかみ状態で ![]() | 相手の首を掴んで締め上げる。 持続投げ系で、Aボタン連打で抜け出さないと体力が0になるまで継続する。 |
必殺技 | コマンド | 備考 |
岩石投げ | Aを選択し、 AかXボタン | 必殺技ゲージを2消費。 ワンバウンドする岩石を投げつける。飛距離が長く判定も強め。 |
オイル火球(弱) | Bを選択し、 AかXボタン | 必殺技ゲージを4消費。 足下めがけて火球を吐き、その場所を燃え上がらせる。 |
火炎放射 | Cを選択し、 AかXボタン | 必殺技ゲージを6消費。 ジャミラなどと同じタイプで、射程が長く残り火が飛んでいく。 |
拡散火炎放射 | Dを選択し、 AかXボタン | 必殺技ゲージを8消費。 火炎を拡散するように吐き散らす。射程は火炎放射より落ちるが、範囲が広い。 |
避け | 方向キー![]() 押しながらAかX | 必殺技ゲージを1消費。 体を反らして攻撃をかわす。 |