オイル怪獣 タッコング |
古代怪獣 ツインテール |
地底怪獣 グドン |
なまけ怪獣 ヤメタランス |
No.031 オイル |
||||
ユニットステータス | ||||
![]() | ユニットタイプ | 怪獣 | 移動タイプ | 陸海山 |
HP | 20000 | EN | 500 | |
防御力 | 500 | 移動力 | 3 | |
素早さ | 135 | サイズ | LL |
特徴(特殊能力) | ||
なし | ||
登場シナリオ | ||
1−3 | 怪獣総進撃 | ×1(初期配置) |
プロフィール | ||
身:45m 重:23000t 出:東京湾 登場作品:帰ってきたウルトラマン第1話「怪獣総進撃」、第2話「タッコング大逆襲」 地球異変と地殻変動により東京湾から現れた怪獣。ガソリンやオイルを好み、鋭い牙でパイプやガスタンクに穴を開けてしまう。 自在に水中を泳ぎ、口からはオイルを噴射して目くらましをしたり、炎を吐くこともできる。 かちどき橋付近で同じく東京湾から出現したヘドロ怪獣のザザーンと激闘を繰り広げるも、怪力で倒してしまうという実力も見せている。ザザーンを倒した後も暴れ回り郷秀樹が死ぬきっかけをつくるが、ウルトラマンジャックに追い払われる。 丸まったゆでだこのような特徴ある外見が人気の怪獣である。 本作ではじめて戦う新マンの怪獣。何故か弱体化版ベムラーを引き連れている。が、なんと炎を吐くことができず、射程が1しかない。HPは高いがザコである。本作は設定で使えても、劇中で使っていない攻撃は没にされていることが非常に多い。 ということで、攻撃して誘導するのも簡単。 |
武器・技データ | |||||||
武器・技名 | 攻撃力 | 射程 | 命中率 | 消費EN | 弾数 | 反撃使用 | 備考 |
体当たり | 1000 | 1 | +10 | 0 | − | 使用可能 | 全方位攻撃 |
火炎 | −−− | − | − | − | − | − | 未採用 |
No.033 |
||||
ユニットステータス | ||||
![]() | ユニットタイプ | 怪獣 | 移動タイプ | 陸海山 |
HP | 21000 | EN | 500 | |
防御力 | 450 | 移動力 | 3 | |
素早さ | 135 | サイズ | LL |
特徴(特殊能力) | ||
グドンを襲う | グドンに対して戦闘を行う | |
登場シナリオ | ||
2−2 | 二大怪獣東京を襲撃 | ACT1×2(初期配置)、ACT2×3(初期配置) |
プロフィール | ||
新マンでもトップクラスに有名な怪獣。90年代まではツインテールと言う言葉で怪獣を思い浮かべる人が大多数だった。 原作でもグドンを跳ね飛ばしたりとイメージよりもかなり強かったが、本作でもタイマン勝負だとグドンに勝利することが多い。 ステータスだと一見グドンより弱そうに見えるのだが、実際に対決するとツインテールが勝つという、妙に細かい原作再現が行われている。しかも2体いるので放っておくとグドンをリンチしてボコボコにしてしまう。 射程が1しかないのでそれほど厄介ではない。とりあえずグドンとぶつけてHPを消耗させよう。 |
武器・技データ | |||||||
武器・技名 | 攻撃力 | 射程 | 命中率 | 消費EN | 弾数 | 反撃使用 | 備考 |
尻尾打撃 | 1200 | 1 | +10 | 20 | − | 使用可能 | 全方位対空攻撃 |
噛み付き | 1000 | 1 | +0 | 0 | − | 使用可能 | 前方対地攻撃 |
No.032 |
||||
ユニットステータス | ||||
![]() | ユニットタイプ | 怪獣 | 移動タイプ | 陸海山 |
HP | 22000 | EN | 500 | |
防御力 | 500 | 移動力 | 3 | |
素早さ | 140 | サイズ | LL |
特徴(特殊能力) | ||
ツインテールを襲う | ツインテールに対して戦闘を行う | |
登場シナリオ | ||
2−2 | 二大怪獣東京を襲撃 | ACT1×1(増援)、ACT2×1(増援) |
プロフィール | ||
ツインテールを食べる凶悪怪獣。外見のイメージや、ツインテールを食うという設定から圧倒的強さでツインテールを倒すというイメージで見られがちだが、実際はツインテールに返り討ちにあっている。 それを踏まえているのかはわからないが、一見ステータスは若干グドンが強いように見えるが、実際にぶつかるとグドンが徐々にツインテールに押し負け、最後に敗北することが多い。なんというマニアックな原作準拠。 グドンもツインテールもそうだが、射程が1しかない致命的な弱点を持っているので、対処しやすい怪獣のうちに入る。 余談だが、本作のグドンはやけに色が汚い。ほとんどグレーに見える。 |
武器・技データ | |||||||
武器・技名 | 攻撃力 | 射程 | 命中率 | 消費EN | 弾数 | 反撃使用 | 備考 |
ムチ攻撃 | 1500 | 1 | +10 | 30 | − | 使用可能 | 前方広範囲攻撃 |
噛み付き | 1000 | 1 | +0 | 0 | − | 使用不能 | 前方対空攻撃 |
No.039 なまけ |
||||
ユニットステータス | ||||
![]() | ユニットタイプ | 怪獣 | 移動タイプ | 陸海山 |
HP | 23000 | EN | 500 | |
防御力 | 450 | 移動力 | 3 | |
素早さ | 140 | サイズ | LL |
特徴(特殊能力) | ||
なまけ放射能 | 周囲4マスに入ったユニットを、攻撃不能・移動力1にする。 | |
登場シナリオ | ||
3−2 | 地球頂きます! | ACT2×1(初期配置) |
プロフィール | ||
・・・ |
武器・技データ | |||||||
武器・技名 | 攻撃力 | 射程 | 命中率 | 消費EN | 弾数 | 反撃使用 | 備考 |
なまけ放射能 | 1000 | 1〜4 | +0 | 10 | − | 使用可能 | 全方位攻撃 |
パンチ | −−− | − | − | − | − | − | 未採用 |