ウルトラマンティガ TIGA | |
![]() | 身:53m 重:44000t 出:宇宙 かつて地球の守り神として活躍した光の戦士の一人。その昔、最強の光の戦士だったとされている。 ティガのピラミッドにたどり着いた古代英雄の血を引くマドカ・ダイゴと一心同体となって復活。さらにゴルザ、メルバに破壊された2体の巨人の力を宿し、パワータイプとスカイタイプにタイプチェンジすることができる。 主な登場作品:ウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイア、他 |
ジャンプ、しゃがみ、ステップ、バックステップ可能。育成可能。 タイプチェンジ可能な平成ヒーロー。 |
●通常攻撃● | ||
技名 | コマンド | 備考 |
投げ | 敵に接近した状態でL+R | |
マルチタイプ | ||
ティガマルチキック | ![]() | |
パワータイプ | ||
ティガパワーキック | 前斜め下+A | |
スカイタイプ | ||
ティガスカイチョップ | ![]() ![]() |
●必殺技● (パワーゲージを消費する) | ||
マルチタイプ | ||
技名 | コマンド | 備考 |
ゼペリオン光線 | L+A | |
ティガテレポーテーション | R+A | |
タイプチェンジ・パワー | L+B | パワータイプにタイプチェンジ。 |
タイプチェンジ・スカイ | R+B | スカイタイプにタイプチェンジ。 |
パワータイプ | ||
技名 | コマンド | 備考 |
デラシウム光流 | L+A | |
ローリングキック | R+A | |
タイプチェンジ・マルチ | L+B | パワータイプにタイプチェンジ。 |
タイプチェンジ・スカイ | R+B | スカイタイプにタイプチェンジ。 |
スカイタイプ | ||
技名 | コマンド | 備考 |
ランバルト光弾 | L+A | |
ティガボディアタック | R+A | |
タイプチェンジ・パワー | L+B | パワータイプにタイプチェンジ。 |
タイプチェンジ・マルチ | R+B | スカイタイプにタイプチェンジ。 |
ガタノゾーア GATANOTHOR | |
![]() | 身:200m 重:200000t 出:ルルイエ 南太平洋上の古代遺跡から現れた邪悪な怪物。 闇を支配し、世界を黒く染める力を持ち、世界各地にゾイガーを放った。 グリッターティガに退治された。 登場話:ティガ第51話「暗黒の支配者」、第52話「輝けるものたちへ」 |
ジャンプ、ジャンプ中攻撃、しゃがみ、ステップ、バックステップ、投げ技、バリヤー技不可。 特殊なキャラ。攻撃の食らい判定は頭のみで、大きな体はダメージを受けない。 設定とは異なり、攻撃方法は触手のみ。口から出す毒霧は触れている相手に、触れている間ダメージを与え続ける。 攻撃は強烈だが、自由に動けないため隙が大きく、接近戦を挑まなければ強敵とはいえない。 図体はでかいがボスキャラというわけではなく、イマイチなんのためにいるのかわからない。 一応防御力は非常に高く、隠しキャラを除くと敵キャラ最大値で、ウルトラダイナマイト1発をギリギリ耐える。 フリーモードでは使用可能だが、ミニゲームの様な仕様上同キャラ対戦はできない。 なお開発中は普通のキャラサイズの普通のキャラだったようである。 正直こんな仕様で出すなら素直にゴルザやキリエロイドでよくない? 技も触手でぺちぺちするだけで、原作再現なにそれおいしいの?状態。 |
●通常攻撃● | ||
技名 | コマンド | 備考 |
触手叩き | B | パンチ。相手の前方から触手で攻撃。 |
触手突き上げ | ![]() | パンチ。相手の前方から触手で攻撃。 |
背後触手叩き | A | パンチ。相手の後方から触手で攻撃。 |
背後触手突き上げ | ![]() | パンチ。相手の後方から触手で攻撃。 |
毒霧 | 常時 | 頭部の周囲に常に毒霧を出す。当たっても食らい動作は発生しないが、触れ続ける限り徐々に体力が減っていく。 |
●必殺技● (パワーゲージを消費する) | ||
技名 | コマンド | 備考 |
背後触手突き刺し | L+AorB | ゲージ消費なし。 ボタンによって触手の位置が違う。 |
触手突き刺し | R+AorB | ゲージ消費なし。 ボタンによって触手の位置が違う。 |
ウルトラマンダイナ DYNA | |
![]() | 身:55m 重:45000t 出:宇宙 アスカ・シンと一体化した、ティガに続いて地球に現れた光の戦士。 ミラクルタイプ、ストロングタイプにタイプチェンジすることができる。 主な登場作品:ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイア、他 |
ジャンプ、しゃがみ、ステップ、バックステップ可能。育成可能。 タイプチェンジ可能な平成ヒーロー。 |
●通常攻撃● | ||
技名 | コマンド | 備考 |
投げ | 敵に接近した状態でL+R | |
ダイナソバット | ![]() |
●必殺技● (パワーゲージを消費する) | ||
フラッシュタイプ | ||
技名 | コマンド | 備考 |
ソルジェント光線 | L+A | |
ダイナスラッシュ | R+A | |
タイプチェンジ・ストロング | L+B | ストロングタイプにタイプチェンジ。 |
タイプチェンジ・ミラクル | R+B | ミラクルタイプにタイプチェンジ。 |
ストロングタイプ | ||
技名 | コマンド | 備考 |
ストロングパンチ | L+A | |
ストロングボム | R+A | |
タイプチェンジ・フラッシュ | L+B | ストロングタイプにタイプチェンジ。 |
タイプチェンジ・ミラクル | R+B | ミラクルタイプにタイプチェンジ。 |
ミラクルタイプ | ||
技名 | コマンド | 備考 |
レボリウムウェーブ | L+A | |
ローリングアタック | R+A | |
タイプチェンジ・ストロング | L+B | ストロングタイプにタイプチェンジ。 |
タイプチェンジ・フラッシュ | R+B | ミラクルタイプにタイプチェンジ。 |
レイキュバス RECUBAS | |
![]() | 身:65m 重:72000t 出:南極 海底から現れたスヒュームに操られるカニ型の怪物。 南極でダイナを氷付けにして、一度は倒してしまう。 目の色で能力が変わり、赤い時は口から火球、青いときは冷凍ガスを発射する。 登場話:ダイナ第26,26話「移動要塞浮上せず!」 |
ジャンプ、しゃがみ可能。ステップ、バックステップ、投げ技、バリヤー技不可。 平成ウルトラ唯一の敵モンスター。ハサミからのビームは弾速が早く強力。 CPU戦では距離を取るとビームを連発するのでかなりウザイ。 劇中とは違い、モードチェンジがなく炎攻撃は使わない。 |
●通常攻撃● | ||
技名 | コマンド | 備考 |
ハサミ突き | 立ち状態でB | パンチ。 |
ジャンプハサミ突き | ジャンプ中にB | パンチ。 |
しゃがみハサミ突き | しゃがみ状態でB | パンチ。 |
キック | 立ち状態でA | キック。 |
ジャンプキック | ジャンプ中にA | キック。 |
しゃがみキック | しゃがみ状態でA | キック。 |
●必殺技● (パワーゲージを消費する) | ||
技名 | コマンド | 備考 |
青色ビーム | L+B | ゲージ消費なし。 ハサミから光線を発射。弾速が早い。 |
冷凍ガス | L+A | ゲージ消費なし。 射程は短いが多段ヒットする。 |
ウルトラマンガイア(スプリームヴァージョン) GAIYA | |
![]() | 身:50m 重:42000t 出:宇宙 高山我夢と一体化した赤い大地の光の巨人で、地球に現れた3人目の光の戦士。 後にV2、スプリームヴァージョンとパワーアップしていった。 主な登場作品:ウルトラマンガイア、他 |
ジャンプ、しゃがみ、ステップ、バックステップ可能。育成可能。 |
●通常攻撃● | ||
技名 | コマンド | 備考 |
投げ | 敵に接近した状態でL+R | |
ガイアカンガルーキック | ![]() |
●必殺技● (パワーゲージを消費する) | ||
技名 | コマンド | 備考 |
フォトンストリーム | L+A | |
スプリームパンチ | R+A | |
シャイニングブレード | L+B | |
ガイアスラッシュ | R+B |
ウルトラマンアグル(V2ヴァージョン) AGUL | |
![]() | 身:52m 重:44000t 出:宇宙 藤宮博也夢と一体化した青い海の光の巨人で、地球に現れた4人目の光の戦士。 一度はガイアと対立するも再び復活し、共に根源的破滅招来体と戦った。 主な登場作品:ウルトラマンガイア、他 |
ジャンプ、しゃがみ、ステップ、バックステップ可能。育成可能。 |
●通常攻撃● | ||
技名 | コマンド | 備考 |
投げ | 敵に接近した状態でL+R | |
アグレッシブステップキック | 前斜め上+A |
●必殺技● (パワーゲージを消費する) | ||
技名 | コマンド | 備考 |
アグルストリーム | L+A | |
フォトンスクリュー | R+A | |
アグルセイバー | L+B | |
リキデイター | R+B |