A:敵怪獣の現在地 B:防御力UP-ITEM C:防御力UP-ITEM D:引力光線の情報 | 2−Aエリア![]() | 2−Bエリア![]() | A:闘争本能UP-ITEM B:エネルギーカプセル |
A:ワープ B:EN補充-ITEM | 1−Aエリア![]() | 1−Bエリア![]() | A:S-EN補充-ITEM |
EN補充-ITEM = エネルギー補充アイテム:バトル中使用するとゴジラにエネルギーを補充する。 S-EN補充-ITEM = スーパーエネルギー補充アイテム:バトル中使用するとゴジラのエネルギーが満タンになる。 防御力UP-ITEM = 防御力UPアイテム:バトル中使用すると一定時間ダメージを受けない。 闘争本能UP-ITEM = 闘争本能UPアイテム:バトル中使用すると一定時間闘争本能ゲージが上がりやすくなる。 |
|||
目標となる敵怪獣キングギドラはエリア1−B(道頓堀周辺)かエリア2−B(大阪城周辺)にいる。 戦車は背後からだと攻撃してこないので、向きに注意すると破壊しやすい。 エネルギー補給施設は11施設。戦車の攻撃や地雷のダメージを受けたら回復しておこう。 ビルはエネルギーを消耗するが破壊することができる。破壊できないビルもあるので出来るだけ破壊せず回り込むのが良い。 エリア1−Aの「Aマス」のワープアイテムは、2−Aエリアの「Bマス」の1マス上にワープする。 エリア2−Bのエネルギーカプセルはアイテムではなく、その場でエネルギーを回復するだけのもの。 |
TARGET ENEMY |
![]() |
超ドラゴン怪獣 平成キングギドラ |
初期エネルギー:600 通常攻撃:体当たり 必殺技:引力光線 |
突如出現した謎の宇宙人が送り込んできた怪獣。 最初の相手だけあって特別厄介な攻撃はしてこない。 慣れないと苦戦するが、腕試しには丁度良いのでキングギドラ相手にこのゲームの戦闘に慣れよう。闘争本能ゲージによって積極的に攻撃してくる。 |
「ゴジラVSキングギドラ」では未来人のペット「ドラット」が核実験によって融合・巨大怪獣となったものであり、本作のキングギドラと設定は全く異なる。 昭和怪獣映画に登場する通称・昭和キングギドラは宇宙怪獣であり、どちらかというと本作のギドラはそちらのほうが近い。 |