スーパーパチンコ大戦 −キャラクター図鑑− |
|||||||
![]() |
|||||||
−ゲーム仕様− 対応ハード:ゲームボーイカラー/スーパーゲームボーイ対応、定価:3980円(税抜)、 ジャンル:パチンコ、プレイ人数:1〜2人、発売日:1995/6/30 コンパチヒーローシリーズ終盤の微妙な作品の一つ。SFC版の移植作。 ハードの違いによる差はあるものの、基本的には忠実な移植であり、グラフィックやサウンド面はさすがにSFCに劣るものの、劣化している部分はほとんど見当たらない精度の高めの移植となっている。 故にゲームの特徴や欠点もほとんどそのまま。ただ、CPU戦モードがきちんと搭載されていたり、裏技だがテストモードが搭載されていて、全キャラのアニメが見れるなど、SFC版よりも優れている部分がある。 コンパチシリーズでは初のゲームボーイカラー用ソフトであり、画面はなかなか綺麗。 なおキャラのうちジオングがシャア専用ズゴックに変更されている。発売時期が近いので全く同じ内容にしない配慮なのかもしれない。とはいえ根本的な問題点は解決していないので、ゲームとしては・・・。 |
操作方法 | |
十字キー | メニューの選択(タイトルメニュー) 玉の強さの切り替え |
セレクトボタン | キャラクターチェンジ(テストモード) |
スタートボタン | ゲームスタート(タイトル) |
Aボタン | |
Bボタン | |
十字キー+A | 各項目選択(セレクト画面) |
ウルトラーズ | ||
ウルトラマン | ウルトラセブン | ウルトラマンタロウ |
![]() | ![]() | ![]() |
プレイヤー | 助っ人 | 助っ人 |
・必殺技・ ウルトラ水流 アタック光線 ウルトラスラッシュ スペシウム光線 | ・必殺技・ アイスラッガー | ・必殺技・ ストリウム光線 |
(ウルトラマンに登場) | (ウルトラセブンに登場) | (ウルトラマンTに登場) |
バルタンズ | ||
宇宙忍者 バルタン星人 | 宇宙怪獣 エレキング | 宇宙恐竜 ゼットン |
![]() | ![]() | ![]() |
プレイヤー | 助っ人 | 助っ人 |
・必殺技・ 重力波 破壊光弾 分身攻撃 ?? | ・必殺技・ 放電尻尾攻撃 | ・必殺技・ ゼットン火球 |
(ウルトラマンに登場) | (ウルトラセブンに登場) (ウルトラマンTに登場) | (ウルトラマンに登場) |
ガンダムズ | ||
ニューガンダム | ダブルゼータガンダム | ガンダム |
![]() | ![]() | ![]() |
プレイヤー | 助っ人 | 助っ人 |
・必殺技・ ビームサーベル ビームライフル2連射 ニューハイパーバズーカ フィンファンネル | ・必殺技・ ハイメガキャノン | ・必殺技・ ビームサーベル |
(逆襲のシャアに登場) | (機動戦士ガンダムZZに登場) | (機動戦士ガンダムに登場) |
サザビーズ | ||
サザビー | シャア専用ゲルググ | シャア専用ズゴック |
![]() | ![]() | ![]() |
プレイヤー | 助っ人 | 助っ人 |
・必殺技・ ビームトマホーク ビームショットライフル2連射 シールドミサイル ファンネル | ・必殺技・ ビームナギナタ | ・必殺技・ クロー |
(逆襲のシャアに登場) | (機動戦士ガンダムに登場) | (機動戦士ガンダムに登場) |
ライダーズ | ||
仮面ライダーブラックRX | 仮面ライダーZO | 仮面ライダー1号 |
![]() | ![]() | ![]() |
プレイヤー | 助っ人 | 助っ人 |
・必殺技・ アクロバッター突撃 リボルクラッシュ アクロバッターアタック RXキック | ・必殺技・ Zブリンガーアタック | ・必殺技・ ライダーキック |
(仮面ライダーブラックRXに登場) | (仮面ライダーZOに登場) | (仮面ライダーに登場) |
シャドーズ | ||
ゴルゴム世紀王 シャドームーン | クライシス司令官 ジャーク将軍 | GOD幹部 改造アポロガイスト |
![]() | ![]() | ![]() |
プレイヤー | 助っ人 | 助っ人 |
・必殺技・ シャドーパンチ シャドーキック(片足) シャドーセイバー シャドーフラッシュ | ・必殺技・ ジャークロッド | ・必殺技・ アポロマグナム2連射 |
(仮面ライダーBLACKに登場) (仮面ライダーブラックRXに登場) | (仮面ライダーブラックRXに登場) | (仮面ライダーXに登場) |
裏技など | |
テストモード | タイトル画面で、十字キーを上から右回りに3回転、入力する。 S.E.は効果音、B.G.は音楽、POSEはキャラの戦闘アニメ。 セレクトボタンでキャラクターを変更できる。 |