バリブルーン |
バリドリーン |
ドルギラン |
グランドバース |
バトルバースフォーメーション |
バビロス |
バビロス・バトルフォーメーション |
巨大アンヌ |
巨大アニー |
ジャイアントデビル |
移動要塞ナバローン |
黒十字城 |
バリブルーン | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP: 1500〜3900 | EN: 170〜255 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性: 1000〜2550 | 運動力: 44〜114 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:B | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | アオレンジャー/新命明が操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット4体を搭乗させられる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
加入:23「五つの星が揃う時」 離脱:35「さらばバリブルーン」 |
|||||
プロフィール | |||||
全長:42m 重:84t 出:国際秘密防衛機構イーグル・日本ブロック関東支部 登場作品:秘密戦隊ゴレンジャー第1話「真っ赤な太陽!無敵ゴレンジャー」 〜第42話「黒の鉄人死す!さらばバリブルーン」 海賊戦隊ゴーカイジャー第50話「決戦の日」 劇場版 ゴーカイジャーTHE MOVIE「空飛ぶ幽霊船」 劇場版 ゴーカイジャー・ゴセイジャー「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」 ゴレンジャーの空中要塞。アオレンジャーこと、新命 明が操縦を担当する。最高時速はマッハ0.98。 活躍の機会が全く無いユニット。 何故か離脱シナリオがあるので、見知らぬユニットがパッと出て消えたと思う人がいるかもしれない。 アオレンジャーが呼び出し、操縦することができる支援メカである。 ゴレンジャー自体が使いにくい上に早めに離脱するので、わざわざ使わない限り一度も出番がないかもしれない。 武器もパッとしないので戦力としても期待できるレベルではない。ただミサイルの弾数が20と多いのが嬉しいのだが・・・。 後続のバリドリーンに改良は引き継がれるが、果たして資金&資材に余裕のない序盤、バリブルーンを改良する余裕があるかはあやしい。まずはバリブルーンよりもゴレンジャーの武器を改良しておきたいところ。 ちなみに犬型(ブルドッグ)だから、「バリ“ブル”ーン」らしい。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1200 | +5 | +5 | 1〜5 | 20 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ロケット砲 | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
凍結ガス | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
パワークレーン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ドリルミサイル | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
バリドリーン | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP: 1700〜4100 | EN: 180〜255 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性: 1400〜2550 | 運動力: 65〜135 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:B | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | アオレンジャー/新命明が操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット4体を搭乗させられる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
加入:35「さらばバリブルーン」 | |||||
プロフィール | |||||
全長:50m 重:95t 出:国際秘密防衛機構イーグル・日本ブロック関東支部 登場作品:秘密戦隊ゴレンジャー第42話「黒の鉄人死す!さらばバリブルーン」 〜第84話「真赤な大勝利!!永久に輝け五ツ星」 劇場版 ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー 劇場版 百獣戦隊ガオレンジャーVS秘密戦隊ゴレンジャー、百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊 破壊されたバリブルーンに代わって新たに登場したゴレンジャーの新空中要塞。 こちらもアオレンジャーこと新命 明が操縦を担当するが、自動操縦も可能。最高時速はマッハ1.1。 各種ゴレンジャーの支援兵器も搭載できる。 バリブルーンに代わって原作と同じく登場。こちらは離脱しないので、ファンは改良して使ってもOK。 もちろんバリブルーンより性能は上がっているが、総弾数は16発と4発減っているので注意。 巨大ユニットとしては戦闘機扱いであるため、あまり頼りにならないが、バリブルーンと同じくゴレンジャー全員を乗せれるので、ステージによっては移動手段にならなくもない。 もし活躍させたいならフル改良は必須。あとアオレンジャーを育てること。 何気に宇宙刑事たちの母艦よりも、運動力や耐久性がやや高い点は評価できる。 改良すれば宇宙刑事たちの母艦や防衛隊の戦闘機よりは活躍できなくもない・・・かも。 耐久性はまあまあなので、HPを重点的に改良し、運動力も底上げしたい。 ちなみに鳥型だから、「バリ“ドリ”ーン」らしい。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スカイロック | 間接攻撃 | Lサイズ | 1280 | +5 | +5 | 1〜4 | 8 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | − | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スカイミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1320 | +5 | +10 | 1〜5 | 8 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
バルカンミサイル | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スペースウィング | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
超次元高速機ドルギラン | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP: 1600〜4000 | EN: 180〜255 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性: 900〜2450 | 運動力: 48〜118 | 移動力:全8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
魔:A | 幻:A | 不:A |
特徴(特殊能力) | |||||
変身解除 | 一条寺烈に変身解除する。 | ||||
登場シナリオ | |||||
加入:8「チェイス!宇宙刑事ギャバン」 | |||||
プロフィール | |||||
直径:220m(全高:90m) 重:2000t 出:バード星 登場作品:宇宙刑事ギャバン(全44話) ギャバンの母船であり移動拠点となる超高速宇宙船。上部のギラン円盤と下部の電子星獣ドルで構成されている。 宇宙空間はもちろん魔空空間でも活動可能だが、この状態ではレーザー砲くらいしか武器はない。 必要に応じて下部の電子星獣ドルは分離し、ギャバンと共に戦闘する。 電子星獣ドルは全長300m、体重2000tの竜型ロボで、目から放つドルレーザーや口から吐くドルファイヤーが主な武器。 ドルの分離が没となったため、ほとんど存在意義のないユニット。 一応メタル系のプロローグでドル分離やドルレーザーを見ることができるので、ドルの分離予定はあった可能性が高い。 基本的に戦闘はドルが分離して行うもので、ドルギランの状態では基本的に戦闘しないのだが(迎撃くらいはする)。 武器もスペックもたいしたことがないので、いざという時ドルギランで敵の攻撃をよけるくらいしか使い道がない。 (Lユニットに攻撃できないユニットから攻撃を避けるには、ドルギランになるのが最も手っ取り早い) とはいえ、攻撃力が低いのはわかるが、いくらなんでもHPと耐久性が低すぎるのでは・・・。 呼び出し方が特殊で、ギャバンの状態で「ドルギランに変形」し、ドルギランからは変身解除して烈に戻ることになる。 ややこしい。これは他の宇宙刑事の母船も共通。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
レーザー | 間接攻撃 | Lサイズ | 1280 | +10 | +5 | 1〜5 | − | 10 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | A | A | A |
超次元戦闘母艦グランドバース | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP: 1850〜4250 | EN: 190〜255 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性: 1000〜2550 | 運動力: 46〜116 | 移動力:全8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
魔:A | 幻:A | 不:A |
特徴(特殊能力) | |||||
変形 | バトルバースフォーメーションに変形する。 | ||||
登場シナリオ | |||||
加入:20「幻夢」(仮面ライダー1号が離脱中) 加入:21「不思議界」(仮面ライダー2号が離脱中) |
|||||
プロフィール | |||||
全長:410m 重:65000t 出:バード星 登場作品:宇宙刑事シャリバン(全51話) 地球へ派遣されたシャリバンが拠点として使用する戦闘母艦。 シャリバンがコンバットスーツを赤射する際、太陽エネルギーをソーラーメタルに変換し変身させる。 内部には超次元マシン・モトシャリアンと超次元戦闘車シャリンガータンクを搭載。幻魔界への突入も可能。 通常の戦艦形態からロボット形態「バトルバース・フォーメーション」への変形が可能。戦艦形態では艦橋からバースビームを発射する。 ギャバンの母艦ドルギランとは異なり、戦闘用のロボット形態への変形機能を持つシャリバンの母艦。 しかしながらHPと耐久性が戦闘機並しかないため、Lサイズ戦は厳しい。 ドルギランと異なり戦闘母艦なのだし、攻撃力はともかくもう少し頑丈でもよさそうなものだが。 シャリバンからグランドバースに、グランドバースからバトルバース、バトルバースから変身解除という変身・変形は面倒な一方通行となっている。 つまり、グランドバースからはバトルバースに変形することしかできない。屋内マップでは変形できない。 グランドバースからシャリバンに戻ることはできないし、伊賀 電に変身解除も不可。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
バースビーム | 間接攻撃 | Lサイズ | 1400 | ±0 | ±0 | 1〜5 | − | 20 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | A | A | A |
バトルバースフォーメーション | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP: 1850〜4250 | EN: 190〜255 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性: 1000〜2550 | 運動力: 45〜115 | 移動力:陸6 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
魔:A | 幻:A | 不:A |
特徴(特殊能力) | |||||
変身解除 | 伊賀 電に変身解除する。 | ||||
登場シナリオ | |||||
加入:20「幻夢」(仮面ライダー1号が離脱中) 加入:21「不思議界」(仮面ライダー2号が離脱中) |
|||||
プロフィール | |||||
全長:410m 重:65000t 出:バード星 登場作品:宇宙刑事シャリバン(全51話) 地球へ派遣されたシャリバンの戦闘母艦グランドバースの戦闘形態。 バトルバースフォーメーションでは両肩のグランドバスターと、ギャバンの父が守り抜いたホシノスペースカノンを応用した主砲・プラズマカノンを腰に装備する。また、グランドバスターとプラズマカノン両方を同時に放つ必殺技プラズマジェッターを持つ。 スペックはさして変化しないので耐久力の問題は解決しておらず、ケルバーン程度ならまだしも怪獣や侵略ロボットの相手は難しい。運動力に至ってはただでさえ低めなのに、地味に1下がっており避けも期待できない。 ジャイアントロボたちも運動力の低さは同じだが、あちらはHPと耐久性があるので戦闘に耐えられるわけである。 ただし、戦闘形態というだけあって武器が変化。 特にプラズマカノンは宇宙刑事の母艦では最強の威力。1800という威力は決して悪いわけではない。 攻撃を受けない保障があれば、攻撃してみるのはアリかもしれない。 この形態からグランドバースに変形は何故かできないし、降りてシャリバンにも戻れず、バトルバースからは変身解除しかできない面倒さも使いにくい理由。 本来プラズマカノンはギャバンの父ボイサーが守り抜いたホシノスペースカノンの転用という前作クロスオーバーなのだが、本作では時系列が違うのでホシノスペースカノンではないはず。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
グランドバスター | 間接攻撃 | Lサイズ | 1600 | +10 | +10 | 1〜5 | − | 40 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | A | A | A |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
プラズマカノン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1800 | +10 | +10 | 1〜5 | − | 50 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | A | A | A |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
プラズマジェッター | 間接攻撃 | Lサイズ | 2200 | +15 | +15 | 3〜5 | 1 | 30 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線 | 120 | A | A | B | A | A | A | A |
超次元戦闘母艦バビロス | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP: 1900〜4300 | EN: 190〜255 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性: 1100〜2550 | 運動力: 45〜115 | 移動力:全8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
魔:A | 幻:A | 不:A |
特徴(特殊能力) | |||||
変形 | バビロス・バトルフォーメーションに変形する。 | ||||
登場シナリオ | |||||
加入:20「幻夢」(仮面ライダー1号が離脱中) 加入:21「不思議界」(仮面ライダー2号が離脱中) |
|||||
プロフィール | |||||
全長:430m 重:68000t 出:バード星 登場作品:宇宙刑事シャイダー(全48話) 地球へ派遣されたシャイダーとアニーが使用する戦闘母艦。 シャイダーがコンバットスーツを焼結する際、プラズマブルーエネルギーを照射し変身させる。 内部には超次元戦車シャイアンや超次元マシン・ブルホークを搭載。不思議時空への突入も可能。 また戦闘機形態からロボット形態であるバトルフォーメーション、砲撃形態のシューティングフォーメーションへ変形し、シャイダーを支援する。 シャリバンの母艦グランドバースと同じように変形機能を持つシャイダーの母艦。 ロボットに変形は可能だが、元々のスペックがLサイズユニットを相手にするには心許ないのでアテにしないように。 グランドバースと同じく、運動力が低い上にHPも耐久性も低いので、避けれない耐えられないと戦闘は厳しい。 シャリバンのグランドバースと同じく、シャイダーからバビロスに、バビロスからバトルフォーメーション、バトルフォーメーションから変身解除という変身・変形は一方通行なので注意。屋内マップでは出撃もできない。 バビロスからシャイダーに戻ることはできないし、沢村 大に変身解除も不可。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
レーザー | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | +10 | 1〜5 | − | 40 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | A | A | A |
バビロス・バトルフォーメーション | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP: 1900〜4300 | EN: 190〜255 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性: 1100〜2550 | 運動力: 44〜114 | 移動力:陸6 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:A | 宇:A | |
魔:A | 幻:A | 不:A |
特徴(特殊能力) | |||||
変身解除 | 沢村 大に変身解除する。 | ||||
登場シナリオ | |||||
加入:20「幻夢」(仮面ライダー1号が離脱中) 加入:21「不思議界」(仮面ライダー2号が離脱中) |
|||||
プロフィール | |||||
全長:430m 重:68000t 出:バード星 登場作品:宇宙刑事シャイダー(全48話) 地球へ派遣されたシャイダーとアニーの戦闘母艦バビロスの戦闘用ロボット形態。 主な武器は胸部から発射するバビロスミサイル、指部から放つバビロスレーザー、胸部の放熱板から照射する熱線・バビロスファイヤー。 シャリバンのバトルバースと同じようにバビロスの戦闘用の形態。 HPも防御力(耐久性)もあまりにも低い。 バトルバースフォーメーションと同じく、運動力が下がっているのに耐久性はそのままで、武器が変化するだけ。 でかい両腕があるのに格闘攻撃もできず、燃費の悪いEN消費武器しかなく、脆い・避けられない・継戦能力も低いとおよそ使いものにならない。 ましてやシャイダーはビッグマグナムがあるので、バビロスで戦う必要が無いのも向かい風だ。 バビロスにもバトルバースにも言えるのだが、戦闘形態なのだから耐久性や運動力がアップして、格闘もできないとあまりにも設定とかみ合わない。 さらにバビロスのロボット形態にはミサイルもあるのに採用されていない。ミサイルがあればガス欠になってもミサイルを使えるのに。 シャリバンのグランドバースと同じく、シャイダーからバビロスに、バビロスからバトルフォーメーション、バトルフォーメーションから変身解除という変身・変形は一方通行なので注意。屋内マップでは出撃もできない。 バビロスからシャイダーに戻ることはできないし、沢村 大に変身解除も不可。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
バビロスファイヤー | 間接攻撃 | Lサイズ | 1600 | +15 | +5 | 1〜4 | − | 30 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 火炎 | 0 | A | A | E | A | A | A | A |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
バビロスレーザー | 間接攻撃 | Lサイズ | 1700 | +10 | +10 | 1〜5 | − | 40 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | A | A | A |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
格闘 | 直接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | A | A | A |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
バビロスミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | −5 | 2〜4 | 15 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | A | A | A | A |
巨大アンヌ | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:1400 | EN:145 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:300 | 運動力:40 | 移動力:陸5 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
巨大アンヌ | ||||
![]() | 直接攻撃力:84 | 間接攻撃力:86 | 命中率:85 | 回避力:80 |
入手資金:0 | 入手資材:0 | 入手経験値:240 | 技量:70 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
なし | |||||
登場シナリオ | |||||
37「禁じられた言葉(Lv49)×1 :メタル系ルート | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:バンプレストオリジナル ・・・ ・・・ |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
踏み潰し | 直接攻撃 | Sサイズ | 1000 | +5 | +5 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | E | A | A | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
キック | 直接攻撃 | Lサイズ | 1100 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | E | E | E | E |
巨大アニー | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:1400 | EN:150 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:320 | 運動力:43 | 移動力:陸5 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:B | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
巨大アニー | ||||
![]() | 直接攻撃力:85 | 間接攻撃力:90 | 命中率:92 | 回避力:84 |
入手資金:0 | 入手資材:0 | 入手経験値:240 | 技量:73 | |
地形適応 | ||||
空:B | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
なし | |||||
登場シナリオ | |||||
37「禁じられた言葉(Lv49)×1 :メタル系ルート | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:バンプレストオリジナル ・・・ ・・・ |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
踏み潰し | 直接攻撃 | Sサイズ | 1000 | +5 | +5 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | E | A | A | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
キック | 直接攻撃 | Lサイズ | 1140 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | E | E | E | E |