古代怪獣 パワードゴモラ POWERED GOMORA | |
![]() | 身:65m 重:55000t 出:ジョンスン島 約1億8千万年前の湿地帯に生息していたといわれる恐竜ゴモラザウルスのミイラが、激しい雷雨によって得た水分によって偶然息を吹き返し、現代に蘇ってしまった怪獣。 本来は頭部の大きな角や、太く長い尻尾などが強力な武器でパワフルな肉弾戦を得意とする怪獣で、地中を掘り進む能力も持っている。 しかし蘇ったパワードゴモラはミイラに過ぎず、本来の生命力を発揮することはできなかった。ちなみに本作ではパワフルに暴れることができる。 過去に南太平洋のジョンスン島では近い種類のゴモラザウルスの太古からの生き残りが発見され、日本で大暴れをしたという記録が残っている。 登場話:ウルトラマンパワード第11話「甦る巨獣」 |
体重の重い怪獣タイプのキャラなのでジャンプの高度は低い。 弱ジャンプ、バックステップ、ガード可。 |
●通常攻撃● | ||
技名 | コマンド | 備考 |
引っ掻き | 立ち状態でA | 弱パンチ。片手で相手を引っ掻いて攻撃。 |
ボディプレス | ジャンプ中にA | 弱パンチ。手足を広げて突き倒すようにボディブレス。 |
下段引っ掻き | しゃがみ状態でA | 弱パンチ。しゃがみ状態で相手を引っ掻く。 |
角突き上げ | 立ち状態でB | 強パンチ。頭部の角で相手を突き上げる。 |
ボディプレス(強) | ジャンプ中にB | 強パンチ。手足を広げてボディブレス。使用後の硬直が弱より短いめ。 |
下段引っ掻き(強) | しゃがみ状態でB | 強パンチ。振りかぶって相手を引っ掻く。 |
キック | 立ち状態でC | 弱キック。相手を蹴り上げる。 |
ボディプレス | ジャンプ中にC | 弱キック。手足を広げて突き倒すようにボディブレス。 |
下段引っ掻き | しゃがみ状態でC | 弱キック。しゃがみ状態で相手を引っ掻く。 |
テールアタック | 立ち状態でR | 強キック。尻尾を振り回して攻撃。リーチが長い。 |
ボディプレス(強) | ジャンプ中にR | 強キック。手足を広げてボディブレス。使用後の硬直が弱より短め。 |
下段テールアタック | しゃがみ状態でR | 強キック。尻尾を振り回して攻撃。リーチが長い。 |
巨獣の咆哮 | L | 天に向かって吼える 敵パワーゲージを約1ゲージ奪う。モーション終了後に増減する。 |
抱え投げ | 敵に接近した状態で![]() | 投げ技。すごい勢いで相手を掴んで反対方向へ投げ飛ばす。 |
後ずさり | ![]() ![]() | バックステップ。大きく後ずさりして距離を置く。 |
●必殺技● (パワーゲージを消費する) | ||
技名 | コマンド | 備考 |
強力角突進 | パワーゲージMAXでL | 約3.5ゲージ消費。物凄い勢いで突進し、角で突き上げる。 2発目の突き上げを当てるのは難しい。 |
突き上げ角攻撃 | 敵に接近した状態で![]() ![]() ![]() | 弱:約1.5ゲージ消費。強:約2.8ゲージ消費。投げ技。 相手を角で突き飛ばし、角で突き上げて追い討ちをする。 |
ジャンプ角攻撃 | ![]() ![]() | 弱:約1ゲージ消費。強:約1.8ゲージ消費。 ジャンプしながら角で頭突きをする。 |
メガトンテール | C(R)2秒押しで離す | 弱:約1ゲージ消費。強:約1.8ゲージ消費。 尻尾を連続で振り回して3回叩きつける。 |
避け | 敵攻撃中に![]() ![]() ![]() | 約0.2ゲージ消費。頭を抱えてしゃがみ、ダメージを完全に受けない。 |