毒ガス怪獣 パワードケムラー POWERED KEMULAR | |
![]() | 身:85m 重:30000t 出:森林キャンプ場 27年前・1976年にアジアに出現した毒ガス怪獣と同種の怪獣だとされる。 通常は地中の浅いところに潜み、背中の甲羅を開いて太陽光線を吸収している。肉食性でキャンプ場のある森林一帯を襲った。尻尾の先からは硫黄ガスであるブラッドガスを噴射し、周囲の生物を襲撃。長く伸びる舌で獲物を捕らえる。 腰の部分には心臓がむき出しになっているが、普段は甲羅に覆われており弱点を守っている。心臓以外の防御力は極めて高い。 登場話:ウルトラマンパワード第2話「その名はウルトラマン」 |
4足怪獣なのでジャンプはできない。特殊操作で方向キー上で立つことができる。 バックステップ、ガード可。ジャンプ不可。 判定が全体的に低く、下段攻撃が多い。 |
●通常攻撃● | ||
技名 | コマンド | 備考 |
舌攻撃 | 通常状態でA | 弱パンチ。舌を伸ばして攻撃する。 |
対空舌攻撃 | 立ち状態でA | 弱パンチ。斜め上に舌を伸ばして攻撃する。 |
伏せ舌攻撃 | しゃがみ状態でA | 弱パンチ。舌攻撃と基本的に同じ。 |
舌攻撃(強) | 通常状態でB | 強パンチ。長く舌を伸ばす。弱よりリーチが長く隙が若干多い。 |
対空舌攻撃(強) | 立ち状態でB | 強パンチ。斜め上に長く舌を伸ばす。弱よりリーチが長く隙が若干多い。 |
伏せ舌攻撃(強) | しゃがみ状態でB | 強パンチ。舌攻撃(強)と基本的に同じ。 |
尻尾突き | 通常状態でC | 弱キック。尻尾で相手を突く。 |
引っ掻き | 立ち状態でC | 弱キック。立ち上がった状態から前足で相手をはたく。 |
伏せ尻尾突き | しゃがみ状態でC | 弱キック。対空技。尻尾突きと基本的に同じ。 |
テールアタック | 通常状態でR | 強キック。尻尾を振り回して攻撃。リーチが長い。 |
噛み付き | 立ち状態でR | 強キック。突き上げるように噛み付く。 |
伏せ体当たり | しゃがみ状態でR | 強キック。伏せながら短距離を突進して体当たりする。 |
挑発 | L | 甲羅を開いて吼える。 敵パワーゲージを約1ゲージ奪う。モーション終了後に増減する。 |
ケムラーバイト | 敵に接近した状態で![]() | 投げ技。相手の足元に連続で噛み付いて転ばせる。 |
後ずさり | ![]() ![]() | バックステップ。大きく後ずさりして距離を置く。 |
●必殺技● (パワーゲージを消費する) | ||
技名 | コマンド | 備考 |
ブラッドガス噴射 | パワーゲージMAXでL | 約3.5ゲージ消費。尻尾を前に突き出して毒ガスを噴射。 射程は1キャラ分程度と短い。 |
ブラッドガス発射 | ![]() ![]() | 弱:約1.5ゲージ消費。強:約2.5ゲージ消費。 毒ガスの塊を発射する。射程は長い。 |
毒液発射 | ![]() ![]() | 弱:1ゲージ消費。強:2ゲージ消費。斜め上に向けて毒液を飛ばす。 放物線を描くように地面にも当たる。強は遠くへ発射する。 |
伏せ避け | 敵攻撃中に![]() ![]() ![]() | 約0.2ゲージ消費。前足で顔を庇ってダメージを完全に受けない。 |