怪獣軍団 | |||
![]() | ![]() | どくろ怪獣 レッドキング | れっど |
登場作品:ウルトラマン、ウルトラマン80 ウルトラ怪獣ナンバーワンの人気怪獣。 最強の怪力を武器にする暴れん坊。でもちょっと可愛らしい。 |
|||
![]() | ![]() | 宇宙忍者 バルタン星人 | ばるたん |
登場作品:ウルトラマン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマン80 人気と知名度抜群の宇宙人。特徴的な声も有名。 各種武器と分身能力を持つ。ウルトラ戦士と地球人が嫌い。 |
|||
![]() | ![]() | 凶悪宇宙人 ザラブ星人 | ざらぶ |
登場作品:ウルトラマン 相手をだまして同士討ちさせるために暗躍する宇宙人。 にせウルトラマンに変身したり、催眠術で人を操る。 |
|||
![]() | ![]() | 古代怪獣 ゴモラ | ごもら |
登場作品:ウルトラマン、ウルトラマン80 古代の恐竜ゴモラザウルスが怪獣となったもの。 強力な尻尾の攻撃はウルトラマンもお手上げだった。 |
|||
![]() | ![]() | 悪質宇宙人 メフィラス星人 | めふぃらす |
登場作品:ウルトラマン、ウルトラマンタロウ 高い知能を持ち、暴力を嫌う宇宙の紳士。 いざ戦うとウルトラマンと引き分けに持ち込む実力者でもある。 |
|||
![]() | ![]() | 宇宙恐竜 ゼットン | ぜっとん |
登場作品:ウルトラマン、帰ってきたウルトラマン ゼットン星人の切り札となる超能力を持つ宇宙怪獣。 最大の武器は光線を吸収して倍の威力で放つ反撃技。 |
|||
![]() | ![]() | 宇宙怪獣 エレキング | えれきんぐ |
登場作品:ウルトラセブン、ウルトラマンタロウ ピット星人が連れてきた用心棒兼ペットの怪獣。知名度抜群。 尻尾から電流を流し、口から放電光線を発射する。 |
|||
![]() | ![]() | 四次元宇宙人 イカルス星人 | いかるす |
登場作品:ウルトラセブン 四次元に基地を作り地球侵略を企てる宇宙人。知名度も高い。 大きな耳を持ち、全身から強力なアロー光線を放つ。 |
|||
![]() | ![]() | 再生怪獣 ギエロン星獣 | ぎえろん |
登場作品:ウルトラセブン 地球人の兵器開発の実験で故郷を破壊された復讐者。 バラバラにされても元通りに蘇る。リング光線は強力。 |
|||
![]() | ![]() | 分身宇宙人 ガッツ星人 | がっつ |
登場作品:ウルトラセブン 怪獣アロンでセブンの能力を調べ上げ、処刑しようと企む宇宙人。 優れた戦略家だが、パニックに陥ると弱い。 |
|||
![]() | ![]() | 用心棒怪獣 ブラックキング | ぶらっく |
登場作品:帰ってきたウルトラマン ナックル星人が引き連れている最強の怪獣。人気も高い。 レッドキングの同族でウルトラマンを圧倒するパワーを持つ。 |
|||
![]() | ![]() | 地獄星人 ヒッポリト星人 | ひっぽりと |
登場作品:ウルトラマンエース 自分は宇宙で一番強いと豪語する強豪宇宙人。 実力もさることながら、罠で一度はウルトラ5兄弟を全滅させた。 |
|||
![]() | ![]() | コイン怪獣 カネゴン | かねごん |
登場作品:ウルトラQ お金に汚い人間が不思議な繭に包まれ変身してしまう怪獣。 お金をたくさん食べないと生きていけない。 |
|||
![]() | ![]() | 隕石怪獣 ガラモン | がらもん |
登場作品:ウルトラQ チルソニア星からガラダマという隕石で送り込まれるロボット怪獣。 セミ人間にコントロールされ、全身から妨害電波を放つ。 |
ウルトラ戦士 | |||
![]() | ![]() | ゾフィー | ぞふぃー |
登場作品:ウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンT、 ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 ウルトラ兄弟ナンバーワンにして宇宙警備隊隊長。強くて頼れる兄。 必殺技はM87光線。M78星雲光の国の記録に残る技。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラマン | まん |
登場作品:ウルトラマン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、 ウルトラマンT、ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 我らが永遠のヒーローナンバーワン。ウルトラ兄弟の2番手。 得意技はスペシウム光線。最強技はウルトラアタック光線。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラセブン | せぶん |
登場作品:ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、 ウルトラマンT、ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 ウルトラ警備隊7番目の隊員。モロボシ・ダンは仮の姿。 得意技はアイスラッガー。最強技はワイドショット。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラマンジャック | しんまん |
登場作品:帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンT、 ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 とてもよく似たウルトラマンのそっくりさん。夕日の似合うヒーロー。 得意技はスペシウム光線。最強技はシネラマショット。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラマンエース | えーす |
登場作品:ウルトラマンA、ウルトラマンT、 ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 ウルトラ兄弟5番目の弟。技のバリエーションが豊富で超獣と戦った。 得意技はメタリウム光線。豊富なカッター系の技を持っている。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラマンタロウ | たろう |
登場作品:ウルトラマンT、ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 ウルトラ兄弟6番目の弟。ウルトラの父母の実の子で潜在能力が高い。 得意技はストリウム光線。最強技はウルトラダイナマイト。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラマンレオ | れお |
登場作品:ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 L77星出身の新たなウルトラ兄弟。アストラとは実の兄弟。 得意技はレオキック。最強技はシューティングビーム。 |
|||
![]() | ![]() | アストラ | あすとら |
登場作品:ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 L77星出身でレオの実の弟。ウルトラ兄弟の8番手。 得意技はアストラアイアンパンチ。最強技はウルトラリダクション。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラマンエイティ | えいてぃ |
登場作品:ウルトラマン80、ウルトラマン物語 光の国のエリート戦士で、ウルトラ兄弟の9番手となる。 得意技はサクシウム光線。最強技はバックルビーム。 |
|||
![]() | ![]() | ユリアン | ゆりあん |
登場作品:ウルトラマン80 光の国の王女。ガルタン大王とガラガラ星人に追われて地球へ来た。 単独での必殺技はないが、エイティとの合体技を持つ。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラの父 | ちち |
登場作品:ウルトラマンA、ウルトラマンT、ウルトラマンレオ、 ウルトラマン80、ウルトラマン物語 タロウの実の父であり、ウルトラ兄弟全員の父。警備隊の大隊長。 ゲームでの必殺技はウルトラアレイ。必殺技はファザーショット。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラの母 | はは |
登場作品:ウルトラマンT、ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 タロウの実の母親にして光の国の医療隊の隊長。 マザー破壊光線という攻撃技も持っている。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラマンキング | きんぐ |
登場作品:ウルトラマンレオ、ウルトラマン物語 光の国の伝説の長老。不思議な力やアイテムを持っている。 ゲームでの必殺技はキングハンマー。 |
|||
![]() | ![]() | ウルトラマンジョーニアス | じょーにあす |
登場作品:ザ・ウルトラマン、ウルトラマン怪獣大決戦 M78星雲光の国ではなく、U−40の最強戦士。 得意技はプラニウム光線。アニメの世界のウルトラマン。 |