ウルトラマン2 出撃科特隊!! |
−ゲーム仕様− 対応ハード:ファミコンディスク、定価:3300円(税抜)、ジャンル:シミュレーション&シューティング、 プレイ人数:1人、発売日:1987年12発売、発売元:バンダイ、ディスク書き換え対応 ディスクシステムで発売されたリアルサイズのウルトラマンのゲーム2作目。「2」とはついているが、前作・怪獣帝国とのつながりは一切なく、科学特捜隊のメンバーとなってメフィラス星人率いる怪獣軍団と戦うという内容。つまりタイトル通り主役は科学特捜隊である。だいぶ原作の雰囲気に近いコンセプト。 真上からの見下ろし視点というのもかなり珍しい。 他に無い独特のシステムをしており、とても中途半端な出来で難しくてわかりにくく、とっつきにくいという難癖アリのタイプのゲームであるといえる。コンセプトはともかく技術的にかなり無茶がある。 たぶん2000年を超えた現在あたりなら、もっと目指していた内容に近いものが作れそう。 あと忘れちゃいけないが、怪獣のチョイスもなんだか一風変わっている。 |
・登場キャラ ウルトラマン、アントラー、ガボラ、ネロンガ、ペスター、ブルトン、巨大ラゴン、ギャンゴ、ゼットン、ザラブ星人、ゴモラ、バルタン星人、メフィラス星人 |
科学特捜隊日本支部隊員 | ||
ハヤタ | ||
攻撃力: ★ | 移動スピード: ★ | ウルトラマンに変身できるせいか能力は低め。 負傷してしまうと元も子もないので、 無理せず、必要な時だけ出動させよう。 |
アラシ | ||
攻撃力: ★★★★★ | 移動スピード: ★★ | 攻撃力は隊員の中でもトップ。怪獣にダメージを与えるときは是非。 移動スピードが遅いのでビートルに乗せよう。 |
イデ | ||
攻撃力: ★★★ | 移動スピード: ★★★ | バランス型のキャラなのだが、オリジナルキャラの下位互換状態。 ちょっと残念だが出撃の機会は一番少ないと言わざるを得ない。 |
ムラマツキャップ | ||
攻撃力: ★★ | 移動スピード: ★★★★★ | 移動スピードがトップだが、攻撃力が低めなのでアイテム探索向き。 そのためにもパトロールカーに乗ってもらおう。 |
オリジナル隊員 | ||
攻撃力: ★★★★ | 移動スピード: ★★★★ | 4文字までの名前がつけれるオリジナルキャラ。能力は両方高水準で人手に困ったら使いたい。攻撃力は少し落ちるが移動スピードがアラシより高いので、怪獣攻撃に回してもいい。 |
■科特隊隊員 国際警察機構・科学特捜隊(通称:科特隊)日本支部の隊員。 ムラマツキャップ以下隊員は全てこの姿。 スーパーガンで攻撃可能だが、あまりアテにはならない。 なおフジ隊員は出撃しないし使用することはできない。残念。 |
|
■パトロールカー パトロール用の科学特捜隊専用車。地上の探索はこれに乗って行うこと。 コレに乗っていないとアイテムのある場所は表示されない。 武器は装備されていないので攻撃はできない。Aボタンで乗り込むことができる。 |
|
■ジェットビートル 垂直離着陸が可能な科学特捜隊の主力戦闘機。攻撃の主軸はコレだが撃墜されないよう注意。 移動力が高く障害物に影響されないが、隊員によって移動スピードが大きく変わる。 ゲームでは空中停止できないので、怪獣に衝突したりしないように。 |
|
■ウルトラマン 光の国からやって来た正義の超人。ハヤタがベータカプセルで変身出来る。 プレイヤーの戦力としては最強だが、当然3分間しか戦闘できず、アイテムなしでは怪獣は倒せないので必要な時だけ変身しよう。ハヤタが負傷中は変身出来ないので注意。 なお、ウルトラマンでしかとどめは刺せないが、スペシウム光線専用演出がある。 完全に真上から見たウルトラマンというのも斬新・・・。 |
|
■防衛隊 本部で出撃要請すると自動的に怪獣に攻撃を加えてくれる。 足止め程度にしかならないが、いないよりはマシ。 |
怪獣たち暫定紹介 | |
■磁力怪獣 アントラー | |
シーン1、5、9に登場する昆虫怪獣。医療研究所を優先的に狙う。 何故か初っぱなの相手がアントラー。原作でなかなかの強豪だったのに。 本作ではスペシウム光線が効く。 |
|
■脳波怪獣 ギャンゴ | |
シーン2、6、10に登場する怪獣。ターミナル駅を優先的に狙う。 原作ではとてもコミカルで憎めないやつだったが、 このゲームでは単なる凶悪な怪獣と化している。 |
|
■ウラン怪獣 ガボラ | |
シーン3、7に登場する怪獣。発電所を優先的に狙う。 パッケージで目立ってる怪獣の1体。4足歩行なので真上からでも結構特徴がでている。 同じバラゴンスーツネタのネロンガと同時に登場。 |
|
■透明怪獣 ネロンガ | |
シーン3、7に登場する怪獣。研究所を優先的に狙う。 何故か発電所ではなく研究所を狙う・・・逆の方がよかったような。 同じバラゴンスーツネタのガボラと同時に登場。 |
|