ウルトラ戦士の必殺技 | ||
ウルトラ戦士は1人、4つずつ必殺技を持っているが、ランダムに1〜4つ表示される。 | ||
![]() | ウルトラマン | |
このゲームの主人公。逃げる、話すコマンドが使える。 カプセルを持てないという欠点が痛い。倒れるとゲームオーバーなので注意。 |
||
スペシウム光線 | 単体攻撃。 | |
八つ裂き光輪 | 単体攻撃。威力はスペシウム光線より上。 | |
スプリング光線 | 単体攻撃。ウルトラマンの最強技。 | |
電磁バリア | 自分の防御力アップ。 | |
![]() | ウルトラセブン | |
月のクレーター基地でパーティに加入し、最終メンバーとなる。 ステータスが低く弱めのキャラだが、カプセルを最も多く持てる。 |
||
エメリウム光線 | 単体攻撃。 | |
アイスラッガー | 単体攻撃。威力はエメリウム光線より上。 | |
金縛り光線 | 単体を数ターン行動不能にする。 | |
ワイドショット | 全体攻撃。セブンの最強技。 | |
![]() | ウルトラマンジャック | |
月の基地でパーティに加入し、クレーター基地クリアで離脱する。 カプセルを持てる数は少ない。フォッグビームがマニアックなチョイス。 |
||
フォッグビーム | 全体攻撃。 | |
スペシウム光線 | 全体攻撃。 | |
八つ裂き光輪 | 単体攻撃。 | |
流星キック | 単体攻撃。 | |
![]() | ウルトラマンエース | |
地球の眼鏡半島にある地下基地の奥でパーティに加入。アントラーを倒したあたりで離脱する。 ステータスは初代マンにやや劣るが、そこそこカプセルを持てる。 カプセルを持てる初のキャラなので序盤の要。でも加入期間はすごく短い。 |
||
メタリウム光線 | 全体攻撃。 | |
エースバリア | 自分の防御力アップ。 | |
レッドビーム | 単体攻撃。 | |
吸収 | ||
![]() | ウルトラマンタロウ | |
怪獣墓場で蘇らせるとパーティに加入し、最終メンバーとなる。 HPが高めで、カプセルをそこそこ持てるので頼りになる。 しかも蘇生系の必殺技を持つという嬉しいキャラ。 |
||
ストリウム光線 | 単体攻撃。 | |
ホーンスマッシュ | 単体攻撃。 | |
ウルトラダイナマイト | ||
リライブ光線 | 戦闘不能の味方を体力MAXで復活させる。 | |
![]() | アストラ | |
ウルトラシティーの地下でババルウ星人に捕らわれている。 救出すると折れたウルトラキーを元に戻してくれる。 何故か本作には兄のレオはでてこない。 |
||
![]() | ウルトラマンエイティ | |
聖なる山で怪獣に襲われて倒れているところを助けることになる。 残念ながらパーティには加わってくれない。 |
||
![]() | ゾフィー | |
地球の宇宙防衛基地にいる。 序盤指令や情報をくれる。 |
||
![]() | ウルトラの父 | |
ウルトラの国の宇宙防衛基地にいる。 | ||
![]() | ウルトラの母 | |
銀十字衛星にいる。 倒されたタロウの手当をしている。 |
||
![]() | ウルトラマンキング | |
ウルトラの国の長老。キング城にいる。 ウルトラブレスレットとウルトラマンとをくれる。 |
||
![]() | ウルトラマンジョーニアス | |
M78星雲のキャラではなく、ザ・ウルトラマンのU−40のキャラ。 月の宇宙防衛基地にいる。 |
||
![]() | ロト | |
M78星雲のキャラではなく、ザ・ウルトラマンのU−40のキャラ。 怪獣墓場の宇宙防衛基地にいる。 |