バトルフォーメーション
データ類リスト

イベント
アイテム
キャラクター能力
特殊能力
地形


イベント

他のゲームで言うイベントカードのようなもの。
各プレイヤーは最大5つまで所持できる。すでに5つ持っている場合は捨てて入手する。
敵味方全てに無差別に効果があるイベントが多く、あまり役に立たないものが多い。

緑文字のイベントは使用者が得するのみ。
黄文字のイベントは無差別で敵味方関係なく効果がある。
赤文字は使用者が得する要素が全く無い。

マップ上で使用可能なイベント
イベント名効果モード
悪のバカンス次のターンから1〜2ターン、全てのプレイヤーは悪の殿堂が行えない。バトルモードでも登場
イベント禁止使用ターン中、全てのプレイヤーはイベントを使用できない。バトルモードでも登場
イベント奪取選んだプレイヤーからランダムにイベント1つを奪う。
使用者にリスクはないが、奪えるイベントがランダムなので効果は不確か。
バトルモードでも登場
埋立浅瀬のヘックス1つを選んで平地にする。
エースパイロット自軍のMSキャラ1体を選び命中率をランダムに1つ10%アップ。バトルモードでも登場
怪獣行動不能全体に効果がある。使用したターン中、怪獣キャラは全て攻撃できなくなる。
怪獣破壊選んだ怪獣キャラ1体を破壊する。バトルモードでも登場
怪人行動不能全体に効果がある。使用したターン中、怪人キャラは全て攻撃できなくなる。
怪人破壊選んだ怪人キャラ1体を破壊する。バトルモードでも登場
火山噴火次のターン終了時、中央エリアにいるユニットの、炎耐性を持たないキャラを全て破壊。
キャラクター召喚空きのある自軍のユニット1部隊を選び、ランダムで登場していないキャラを組み込む。
ゲーム延長ゲーム終了ターンを、1〜10ターン延長。
ゲーム開始時に設定できる上、効果がランダムなので存在意義がない。
砂漠化平地のヘックス1つを選んで砂漠にする。
地震次のターン終了時、地中・飛行能力を持たない全てのキャラを10%で破壊する。
処刑選んだ自軍キャラ1体を消滅させる。
森林化平地のヘックス1つを選んでにする。
スコール天候がの時に使用可能。次のターンの天候を雨にする。
税金自軍を含む全てのプレイヤーの資金を半分にする。バトルモードでも登場
追加行動選んだ自軍ユニット1部隊を未行動にする。バトルモードでも登場
津波次のターン終了時、一時的に外周エリア平地浅瀬浅瀬に変更する。外周エリアにいる、浅瀬や海が苦手なキャラを破壊する。
偵察公開されてないヘックス1つを公開する。バトルモードでも登場
てるてるぼうず次のターンの天候をにする。
盗難選んだプレイヤーの資金を半減する。バトルモードでも登場
特殊能力禁止このターン、マップ上で使用する特殊能力を使用できない。
泥沼化平地のヘックス1つを選んで沼地にする。
ヒーロー出現ランダムにヒーロー1体を出現させる。バトルモードでも登場
ヒーロー撤退マップ上にいるヒーローを即座に撤退させる。バトルモードでも登場
不況選んだプレイヤーは2〜4ターンの間、収入が半減する。バトルモードでも登場
部隊解散選んだ自軍ユニット1部隊を消滅させる。バトルモードでも登場
平地化沼地砂漠のヘックス1つを選んで平地にする。
ボーナス自軍の資金100獲得。バトルモードでも登場
モビルスーツ行動不能全体に効果がある。使用したターン中、MSキャラは全て攻撃できなくなる。
モビルスーツ破壊選んだMSキャラ1体を破壊する。バトルモードでも登場
要塞爆破選んだプレイヤーの要塞レベルを1つ下げる。バトルモードでも登場
戦闘開始時に使用可能なイベント
イベント名効果モード
アンブレラその戦闘中、天候の効果を無視する。
異次元空間その戦闘中、キャラの得意地形の修正を無効にする。
うらぎりその戦闘開始時に使用すると、即座に50%で敵ユニットのキャラ1体をランダムに捕獲する。自軍の戦闘開始時のみ使用可能。自軍ユニットに空きが必要。
怪獣集中攻撃その戦闘中、敵味方どちらも怪獣キャラのみを攻撃する。
怪人集中攻撃その戦闘中、敵味方どちらも怪人キャラのみを攻撃する。
格闘禁止その戦闘中、敵味方全てのキャラが格闘攻撃ができなくなる。バトルモードでも登場
自爆命令その戦闘の格闘終了時、自軍が1体以上生き残っていれば、敵味方のユニットを消滅させる。自軍の戦闘開始時のみ使用可能。
射撃禁止その戦闘中、敵味方全てのキャラが射撃攻撃ができなくなる。
戦闘終了その戦闘を即座に終了させ、結果を引き分けにする。バトルモードでも登場
対立その戦闘中、全ての地形の修正を無効にする。
ダメージアップその戦闘中、敵味方全てのキャラが与えるダメージが2になる。バトルモードでも登場
バリヤー破壊その戦闘中、敵味方全てのキャラの耐性能力を無効にする。バトルモードでも登場
ミサイル禁止その戦闘中、敵味方全てのキャラがミサイル攻撃ができなくなる。バトルモードでも登場
モビルスーツ集中攻撃その戦闘中、敵味方どちらもMSキャラのみを攻撃する。


アイテム

入手したユニットが所持する。
隣接した味方ユニットに渡すこともできる(行動済みではない場合)。
アイテムは杖の番人の対応した攻撃を無効化する効果を持つ、
3つ全てそろえたユニットが杖の番人と戦闘した場合、無条件に勝利する。

アイテム
番人キラーF杖の番人の格闘攻撃を無効化する
番人キラーS杖の番人の射撃攻撃を無効化する
番人キラーM杖の番人のミサイル攻撃を無効化する


キャラクター能力

キャラのステータスにアイコンで表示される能力。
地形対応と耐性などの個別能力。いずれも自動的に適用される。
地中と飛行の効果は同じ。

耐性能力効果
光線耐性光線系の攻撃を受けない。
炎耐性炎系の攻撃を受けない。火山噴火の効果を受けない。
ミサイル耐性ミサイルの攻撃を受けない。
その他能力効果
地中落とし穴、地震の効果を受けない。支配領地から1ヘックス遠くに移動可能。
飛行落とし穴、地震の効果を受けない。支配領地から1ヘックス遠くに移動可能。
透明このキャラに対する敵の命中率を半分にする。
変身戦闘開始時、敵のキャラにランダムで変身
得意地形能力効果
平原得意平原の地形での戦闘時、HPと命中率アップ。
森得意森の地形での戦闘時、HPと命中率アップ。
山得意山の地形での戦闘時、HPと命中率アップ。
海得意海の地形での戦闘時、HPと命中率アップ。
砂漠得意砂漠の地形での戦闘時、HPと命中率アップ。
沼地得意沼地の地形での戦闘時、HPと命中率アップ。
浅瀬得意浅瀬の地形での戦闘時、HPと命中率アップ。
雪山得意雪山の地形での戦闘時、HPと命中率アップ。雪山ヘックスに侵入可能。
苦手地形能力効果
平原苦手平原の地形での戦闘時、行動不能。
森苦手森の地形での戦闘時、行動不能。
山苦手山の地形での戦闘時、行動不能。
海苦手海の地形での戦闘時、行動不能。海ヘックスに進入不能。津波の効果で破壊される。
砂漠苦手砂漠の地形での戦闘時、行動不能。
沼地苦手沼地の地形での戦闘時、行動不能。
浅瀬苦手浅瀬の地形での戦闘時、行動不能。津波の効果で破壊される。
雪山苦手雪山の地形での戦闘時、行動不能。


特殊能力

それぞれのキャラクターの隠された特殊能力。
そのキャラ単独で使用・適用できる単独特殊能力と、
特定のキャラの組み合わせがユニット内に存在する場合のみ使用・適用できるグループ特殊能力がある。
グループ特殊能力はタクティカルモードでのみ使用・適用できる。

単独特殊能力(怪獣)地形タイミング必要ユニット
二次元化条件無し戦闘ガヴァドンB(夜間)
天候・嵐雪山マップギラドラス
ヒッポリトタール沼地マップヒッポリト星人
単独特殊能力(MS)地形タイミング必要ユニット
ジェットストリームアタック(敵:森)戦闘ドム
アッザムリーダー砂漠/山マップアッザム
アトミックバズーカ砂漠マップガンダム試作2号機サイサリス
クモの巣砂漠マップハンブラビ
ガザストーム平地戦闘ガザD
スペースウルフ隊平地マップドーベンウルフ
一斉掃射平地マップゲーマルク
ザンネックキャノンマップザンネック
単独特殊能力(怪人)地形タイミング必要ユニット
バリヤー破壊ボール条件無し戦闘トカゲロン
火山噴火雪山マップスノーマン
デットマンガス基地マップギルガラス
隕石誘導マップイカデビル
殺人音波条件無し戦闘カナリコブラ
原子爆弾条件無し戦闘カメバズーカ
催眠光線マップテレビバエ
大型ミサイルマップミサイルヤモリ
最後の手段条件無しマップガマボイラー
地震マップ吸血マンモス
ヒマラヤの悪魔マップ死人コウモリ
悪魔の笛マップ怪人パニック
地震マップ鉄腕アトラス
ぬすみ基地マップカブト虫ルパン
グループ特殊能力地形タイミング必要ユニット
怪獣無法地帯平地戦闘レッドキング、チャンドラー、ピグモン
怪獣爆弾雪山戦闘レッドキング、ギガス、ドラコ
プルプルプルゥー砂漠戦闘クインマンサ、サイコガンダムマークII、キュベレイマークII
ペット作戦マップカナリコブラ、ネズコンドル
新エネルギー理論条件無し戦闘マシンガンスネーク、ハンマークラゲ
渇水作戦条件無しマップコウモリフランケン、水蛇ヒュドラー、怪人ネプチューン
ぬすみ基地マップカブト虫ルパン、ガマゴエモン
マグマ流出計画平地マップグランバザーミー、サイダンプ、ジャガーバン、ヤモリジン


地形

各ヘックスごとに地形が設定されており、占領後は地形ごとの収入を得られ、
地形によっては、その地形での戦闘で各攻撃にマイナス修正がつく。
また、キャラごとに得意・苦手な地形の影響を受ける。
さらに特殊能力には特定の地形にいることを必要とする場合も多い。

収入侵入
制限
格闘
修正
射撃
修正
ミサイル
修正
備考
要塞20なし±0±0±0各PLの拠点
平地10なし±0±0±0
5なし±0-5-25
5なし-5-10-10
0あり±0-30-20海苦手のキャラのみのユニットは進入不能
砂漠5なし-5±0±0出現する中立軍が強敵
沼地5なし-5-5-5出現する中立軍が強敵
浅瀬5なし-5-5±0出現する中立軍が非常に強敵
雪山0あり-5-10-15雪山得意のキャラを含むユニットのみ進入可能
20なし±0±0±0
基地10なし±0-5-25
鉱山50なし-5-10-10収入が非常に多い
落とし穴0ありトラップ地形。バトルモードのみ登場



TOPに戻る