モロボシ・ダン隊員 |
ウルトラセブン |
ウルトラセブン(飛行) |
キリヤマ隊員 |
ソガ隊員 |
フルハシ隊員 |
アマギ隊員 |
アンヌ隊員 |
ウルトラホーク1号 |
ウルトラホーク1号(α号) |
ウルトラホーク1号(β号) |
ウルトラホーク1号(γ号) |
ウルトラホーク2号 |
ウルトラホーク3号 |
ステーションホーク |
ポインター |
モロボシ・ダン隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:55 | EN:210 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:20 | 運動力:55 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
モロボシ・ダン隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:92 | 間接攻撃力:98 | 命中率:111 | 回避力:115 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:84 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
変身 | 気力105以上で「ウルトラセブン」に変身できる。 | ||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
カプセル怪獣 | 強化パーツ「カプセル怪獣」を装備していると、ウインダム、ミクラス、アギラを呼び出すことができる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
36「ウルトラ警備隊7番目の男」から加入(初期Lv?) メタル系の場合、77「セブン暗殺計画(後編)」で離脱 81「託される想い」 :メタル系ルート、郷隊員が倒されると出現 |
|||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラセブン(全49話)、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ ウルトラセブンが地球に止まるための人間としての姿。セブンが地球で助けた勇敢な若者・薩摩次郎をモデルにしている。 風来坊を装ってウルトラ警備隊に協力し、認められて正式に警備隊の隊員となった。 あくまでもセブン本人であるため、ダンの状態でも透視能力やテレパシーなどの超能力を使うことができる。 しかしそれ故に地球人との感覚の違いに戸惑うことも。 少し理想主義な面のある純粋な性格で、地球の現実との違いにショックを受けることもしばしば見られた。 体に限界が訪れたため、M78星雲へ帰って行ったが、その後再び地球へ舞い戻りMACの隊長として地球防衛の任務に就くことになる。この時は精神的にも成長し、ウルトラマンレオことおおとりゲンを一人前に鍛え上げた。 セブン本人なのでキャラステータスはダンとセブンで共通。 他のウルトラ戦士の人間形態と比べ、強化パーツでカプセル怪獣を出撃させることができるのが最大の特徴。 カプセル怪獣はウルトラ戦士のような強さは望めないが、使い方次第では活躍も夢ではない。 なにより、強いユニットではないとはいえ出撃枠1つで最大4体もユニットが出撃できるのだから、他には無い戦法が可能。 本人の性能としては、他と同じで同隊(ウルトラ警備隊)のユニットでは基本スペックが最も高いが、他のヒーローの人間形態よりやや劣る。何より武器が弾数式の武器しかないのが最大の欠点。発電所やリロードの活用は必須事項だ。 なお、パーツのカプセル怪獣は開発や生産の必要はなく、また消耗しないので1つ装備すれば十分。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 31 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1200 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ヴァーチカルショットガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
ウルトラセブン | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2200 | EN:230 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:1350 | 運動力:87 | 移動力:陸6 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
キャラクターステータス | ||||
恒点観測員340号ウルトラセブン | ||||
![]() | 直接攻撃力:92 | 間接攻撃力:98 | 命中率:111 | 回避力:115 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:84 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
ウルトラバリヤー | 間接攻撃による400以下のダメージを無効化する。 | ||||
ビームランプ | 7ターンでビームランプが点滅し、毎ターンENが−80。 任意で変身解除不可。ENが0になると変身が解除される。 |
||||
飛行 | 飛行形態に変形。 | ||||
登場シナリオ | |||||
36「ウルトラ警備隊7番目の男」から加入(初期Lv?) メタル系の場合、77「セブン暗殺計画(後編)」で離脱 81「託される想い」 :メタル系ルート、郷隊員が倒されると出現 |
|||||
プロフィール | |||||
身:40m 重:35000t 出:M78星雲・光の国 演:上西 弘二、14.15のみ菊池 英一 声:森次 浩司 登場作品:ウルトラセブン(全49話)、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ウルトラマン80、他 M78星雲の光の国から軌道図作成のためにやって来た恒点観測員。地球へやって来た時、数多くの宇宙の侵略者に狙われていることを知り、地球人の姿に変身し地球を守ることを決意する。 普段はウルトラ警備隊のモロボシ・ダン隊員の姿で活躍し、なんらかの理由で変身できない時など時間稼ぎに戦わせるカプセル怪獣を携帯している。 寒さには弱いという弱点も持つが、勇猛果敢なパワーファイターで侵略宇宙人に立ち向かう。 万能武器アイスラッガーや切り替え可能なエメリウム光線を始め多彩な技を持ち、ワイドショットが切り札だ。 のちにウルトラ兄弟の3番手となる他、ウルトラマンレオを立派なウルトラ兄弟へと育て上げた。 ゲーム中はカラータイマーと表示されているが、実際はちゃんとビームランプ扱いになっておりターン数が違っている。 なぜか時間制限が7ターンもあるためウルトラ戦士でも最も使いやすい(えこひいきにしか見えないが)。 もちろんダン隊員の状態でレベルが上げられるのでLサイズユニットとして抜群に使いやすい。 残念ながらエメリウム光線は1種類。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
格闘 | 直接攻撃 | Lサイズ | 1000 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ハンディショット | 間接攻撃 | Lサイズ | 1400 | ±0 | ±0 | 1〜4 | − | 25 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
エメリウム光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +20 | +10 | 1〜5 | − | 30 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 105 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
アイスラッガー | 直接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +10 | +20 | 1〜4 | − | 50 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | − | 110 | A | A | C | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ワイドショット | 間接攻撃 | Lサイズ | 2200 | +15 | +10 | 1〜5 | − | 65 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線 | 115 | A | A | B | A | E | E | E |
ウルトラセブン(飛行形態) | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2200 | EN:230 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:1350 | 運動力:89 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
ビームランプ | 7ターンでビームランプが点滅し、毎ターンENが−80。 任意で変身解除不可。ENが0になると変身が解除される。 |
||||
地上 | 地上形態に変形。 | ||||
登場シナリオ | |||||
36「ウルトラ警備隊7番目の男」から加入(初期Lv?) メタル系の場合、77「セブン暗殺計画(後編)」で離脱 81「託される想い」 :メタル系ルート、郷隊員が倒されると出現 |
|||||
プロフィール | |||||
身:40m 重:35000t 出:M78星雲・光の国 登場作品:ウルトラセブン(全49話)、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ウルトラマン80、他 M78星雲の光の国から軌道図作成のためにやって来た恒点観測員。地球へやって来た時、数多くの宇宙の侵略者に狙われていることを知り、地球人の姿に変身し地球を守ることを決意する。 普段はウルトラ警備隊のモロボシ・ダン隊員の姿で活躍し、なんらかの理由で変身できない時など時間稼ぎに戦わせるカプセル怪獣を携帯している。 寒さには弱いという弱点も持つが、勇猛果敢なパワーファイターで侵略宇宙人に立ち向かう。 万能武器アイスラッガーや切り替え可能なエメリウム光線を始め多彩な技を持ち、ワイドショットが切り札だ。 のちにウルトラ兄弟の3番手となる他、ウルトラマンレオを立派なウルトラ兄弟へと育て上げた。 やはりセブンも何故か飛行中に光線が使えない。まあ空中戦ばっかりやられてもつまんないけど。 原作では飛行中にエメリウム光線を頻繁に使っている。 と、いうわけでもウルトラ戦士は揃って空を飛ぶ必要は全然無い。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
空中体当たり | 直接攻撃 | Lサイズ | 1000 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
エメリウム光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +20 | ±0 | 1〜5 | − | 30 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 105 | A | A | C | A | − | − | − |
キリヤマ隊長 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:53 | EN:160 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:18 | 運動力:48 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
キリヤマ隊長 | ||||
![]() | 直接攻撃力:92 | 間接攻撃力:97 | 命中率:104 | 回避力:97 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:81 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
3「ショッカーの陰謀」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラセブン(全49話) 地球防衛軍・ウルトラ警備隊の頼れる隊長。東京都出身の隊暦16年。年齢は38歳。 普段は冷静で一見理論派に見えるが、予知能力を信用したり、人情家の一面もある。 宇宙ステーションV3の隊長であるクラタ隊長とは、士官学校時代からの親友であり同期。 現場に出ることは少ないが、作戦室から適切な判断を下す。「なにっ?!」が口癖。 強制出撃ではサブパイロットであることも多く、あまり無理に育てる必要はない。 シナリオ56「超兵器R1号」でウルトラ警備隊全員にヴァーチカルショットガンが追加される。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 31 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1200 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ヴァーチカルショットガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
ソガ隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:55 | EN:160 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:18 | 運動力:49 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
ソガ隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:90 | 間接攻撃力:97 | 命中率:107 | 回避力:95 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:79 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
3「ショッカーの陰謀」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラセブン(全49話) 地球防衛軍・ウルトラ警備隊の隊員。九州出身の隊暦3年。年齢は25歳。 ウルトラ警備隊きっての射撃の天才。射撃大会でも好成績を収めている。ウルトラ警備隊メンバーの中で最もダンと気が合う。 占星術をたしなむ一面も持ち、京南大学に南部 冴子という婚約者がいる。 このゲームでは全然見せ場はない。ステータスも射撃が得意な設定はあまり反映されていない。 原作では射撃が得意な面が言及されることも多く、それをメインにしたエピソードさえあるのに・・・。 メタル系ではウルトラ警備隊の出番が増えるので育てておきたいが、強制出撃で乗るユニットが不統一なのがネック。 まずはソガ隊員より、アマギ隊員やフルハシ隊員を優先しよう。 シナリオ56「超兵器R1号」でウルトラ警備隊全員にヴァーチカルショットガンが追加される。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 31 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1200 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ヴァーチカルショットガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
フルハシ隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:57 | EN:170 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:19 | 運動力:48 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
フルハシ隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:92 | 間接攻撃力:101 | 命中率:100 | 回避力:98 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:73 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
3「ショッカーの陰謀」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラセブン(全49話) 本名フルハシ・シゲル。地球防衛軍・ウルトラ警備隊の隊員。北海道出身の隊暦7年。年齢は29歳。 恵まれた体格から体力に優れ、防衛軍きっての怪力の持ち主。 故郷には母と妹がおり、親思いの性格。 ウルトラ系の防衛チームで最も優遇されている男。正直せこい。 しかも間接攻撃力が非常に高い。射撃が得意という設定は科学特捜隊のアラシ隊員であって、フルハシ隊員は別に得意という設定は無いのだが。 あげく、中盤のキングジョー戦で追加されるライトンR30爆弾が超威力(ウルトラ戦士の必殺技でも2200〜2400くらいなのに、その倍以上の威力)であり、しかもその後もずっと装備したままというのは反則以外の何者でもない。 しかも命中率補正も高い。一発しかないが、リロードマガジンを是非持たせてLサイズユニットを攻撃しよう。 他のウルトラ防衛チームの固有追加武器は、終盤に追加でありながら威力が低いのに・・・どうなってるんだ。 シナリオ51「地球防衛会議」のACT3でライトンR30爆弾が追加される。 シナリオ56「超兵器R1号」でウルトラ警備隊全員にヴァーチカルショットガンが追加される。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 31 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1200 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ヴァーチカルショットガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ライトンR30爆弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 5000 | +50 | +10 | 1〜5 | 1 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
D | 実弾 | 105 | A | A | C | E | E | E | E |
アマギ隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:54 | EN:150 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:18 | 運動力:49 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
アマギ隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:91 | 間接攻撃力:95 | 命中率:95 | 回避力:93 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:77 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
3「ショッカーの陰謀」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラセブン(全49話) 地球防衛軍・ウルトラ警備隊の隊員。名古屋出身の隊暦2年。年齢は24歳。 電子計算機のオーソリティであるため計算に強く、防衛軍が誇る名プランナーでもある。 性格は温厚で写真を趣味としているが、気が弱い面があり、高所恐怖症であるなど現場にはやや不向き。 ソガ隊員とはあまり気が合わないらしく、一緒に行動することは少ない。 強制出撃の際、最も使いやすいホーク2号に乗るため、育てると意外な強さを発揮することが可能だったりする。 乗るユニットとパイロットの組み合わせが安定していると使いやすいという例。 シナリオ56「超兵器R1号」でウルトラ警備隊全員にヴァーチカルショットガンが追加される。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 31 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1200 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ヴァーチカルショットガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
アンヌ隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:47 | EN:145 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:16 | 運動力:46 | 移動力:地4 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
アンヌ隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:89 | 間接攻撃力:91 | 命中率:90 | 回避力:85 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:65 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
3「ショッカーの陰謀」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラセブン(全49話) 本名ユリ・アンヌ(友里アンヌ)。地球防衛軍・ウルトラ警備隊の隊員で紅一点。東京都出身の隊暦2年。年齢は20歳。 宇宙航行学の権威である友里源三郎博士を祖父に持ち、普段は防衛軍のメディカルセンターの女医でもある。 恐がりな面もあるが意外と勝ち気な性格。ダン隊員に惹かれていき、愛情を持つことになる。 特撮ヒロインとしてよく名前が挙がるらしい。 ゲームでは女性隊員らしく特に秀でた点はなく、別に育てる必要はない。 シナリオ56「超兵器R1号」でウルトラ警備隊全員にヴァーチカルショットガンが追加される。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
回復 | 回復用 | Sサイズ | − | − | − | 0〜1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | P | 0 | E | A | A | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 31 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1200 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ヴァーチカルショットガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
ウルトラホーク1号 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2000 | EN:240 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:1400 | 運動力:90 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | ウルトラ警備隊のユニットが操縦可能。 | ||||
分離 | ウルトラホーク1号α号、ウルトラホーク1号β号、ウルトラホーク1号γ号、の3体に分離。 | ||||
登場シナリオ | |||||
36「ウルトラ警備隊7番目の男」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:42m 重量:74t 最高速度:マッハ4(時速4900km) 登場作品:ウルトラセブン(全49話) ウルトラ警備隊の主力戦闘機。3機合体で構成される大型多目的戦闘機。 機体中心部を構成するα号、主翼前部を構成するβ号、主翼後部を構成するγ号の3機が合体することで運用でき、また作戦中に分離することによって3機によるフォーメーション攻撃も可能。単体と違い合体状態であれば宇宙空間でも運用できる。 主な武器はレーザー砲やミサイル、追加装備のロケットランチャーや投下式の爆弾など。 1機しかない印象があるが、一度破壊されているので1機しかないわけではない。 ウルトラシリーズの戦闘機でも特に人気が高いと思われる分離機能つきの戦闘機。 ゲーム中では他のウルトラ警備隊の兵器より遅れて登場。 しかし意外と強制出撃が少ないため使いにくく、使いにくさの割に性能が微妙。 3人乗りなので、3人に経験値が入る点はありがたいのだが、逆に3人必要ということで隊員を分散させにくいという欠点も。 また分離ができるのだが、このゲームの仕様上その必要性は全く無い。 しかも、一部のシナリオで分離させると無人機が出てしまうバグが確認されているので注意。 要するにホーク1号に2人以下しか乗っていない時、分離すると無人機が発生するという仕組み。 分離するメリットは皆無なので基本的に分離はしないように。 合体していると一度に3人に経験値が入るのが嬉しいが、分離すとそれもなくなってしまう。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
麻酔弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1300 | +30 | ±0 | 1〜4 | 50 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾、気力ダウン | 0 | A | A | C | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ビーム砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +15 | +5 | 1〜5 | − | 20 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1660 | +20 | +10 | 1〜5 | 8 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
爆弾投下 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1840 | ±0 | +15 | 1 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | P実弾 | 0 | A | A | C | A | E | E | E |
ウルトラホーク1号α号 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:900 | EN:200 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:800 | 運動力:82 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | ウルトラ警備隊のユニットが操縦可能。 | ||||
合体 | α号、β号、γ号、の3体が隣接していればウルトラホーク1号に合体可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
36「ウルトラ警備隊7番目の男」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:不明 重量:不明 最高速度:不明 登場作品:ウルトラセブン(全49話) ウルトラ警備隊の主力戦闘機。ウルトラホーク1号の機体中心部を構成する戦闘機。 ゲーム中では他のウルトラ警備隊の兵器より遅れて登場。 とりあえずゲームとしては、分離させても弱くなるだけでメリットが全く無い。出撃時に分離していたらすぐに合体させよう。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ビーム砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1320 | ±0 | ±0 | 1〜5 | − | 20 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | E | E | E |
ウルトラホーク1号β号 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:700 | EN:200 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:850 | 運動力:83 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | ウルトラ警備隊のユニットが操縦可能。 | ||||
合体 | α号、β号、γ号、の3体が隣接していればウルトラホーク1号に合体可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
36「ウルトラ警備隊7番目の男」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:不明 重量:不明 最高速度:不明 登場作品:ウルトラセブン(全49話) ウルトラ警備隊の主力戦闘機。ウルトラホーク1号の主翼前部を構成するを構成する戦闘機。 ゲーム中では他のウルトラ警備隊の兵器より遅れて登場。 とりあえずゲームとしては、分離させても弱くなるだけでメリットが全く無い。出撃時に分離していたらすぐに合体させよう。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ビーム砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1320 | ±0 | ±0 | 1〜5 | − | 20 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | E | E | E |
ウルトラホーク1号γ号 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:700 | EN:200 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:850 | 運動力:83 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | ウルトラ警備隊のユニットが操縦可能。 | ||||
合体 | α号、β号、γ号、の3体が隣接していればウルトラホーク1号に合体可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
36「ウルトラ警備隊7番目の男」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:不明 重量:不明 最高速度:不明 登場作品:ウルトラセブン(全49話) ウルトラ警備隊の主力戦闘機。ウルトラホーク1号の主翼後部を構成するを構成する戦闘機。 ゲーム中では他のウルトラ警備隊の兵器より遅れて登場。 とりあえずゲームとしては、分離させても弱くなるだけでメリットが全く無い。出撃時に分離していたらすぐに合体させよう。 γ号だけミサイルが使えるが、だからといって単体で使えるスペックではないし、特に意味は無い。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ビーム砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1320 | ±0 | ±0 | 1〜5 | − | 20 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1440 | +5 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | A | E | E | E |
ウルトラホーク2号 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:1550 | EN:210 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:1350 | 運動力:88 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | ウルトラ警備隊のユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | 人間大ユニット1体を格納可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
3「ショッカーの陰謀」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:64m 重量:62t 最高速度:マッハ5(時速6120km) 登場作品:ウルトラセブン(全49話) ウルトラ警備隊の宇宙ロケット。他のウルトラホークとは違い、基本的に宇宙空間での運用を目的とした戦闘艇。 宇宙ステーションとの連絡や、宇宙での救命作業や調査任務などに使用される。 原作では第3話などごく一部の回しか出てこないので、全く印象に残らないのだが、本作では最も活躍するウルトラホーク。 強制出撃の機会が多く、ホーク3号よりスペックが高い上、ほとんどアマギ隊員が乗るためパイロットも集中して育てることができるからである。麻酔弾と運動力をフル改良すれば獅子奮迅の活躍も不可能ではない。 メタル系なら必ずホーク2号とアマギ隊員は育てよう。 ただし原作設定を完全無視しており、宇宙での適正がEとなっている。 あの・・・大気圏内の飛行も可能とはいえ、本来は宇宙用なんですが。 まあホーク2号が一番活躍するっていうのも、原作と全くの逆だけど。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
麻酔弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1300 | +30 | ±0 | 1〜4 | 50 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾、気力ダウン | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
レーザー砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1360 | +5 | ±0 | 1〜5 | − | 20 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
ウルトラホーク3号 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:1650 | EN:210 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:1300 | 運動力:85 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | ウルトラ警備隊のユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | 人間大ユニット1体を格納可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
3「ショッカーの陰謀」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:19.5m 重量:25.5t 最高速度:マッハ3.5(時速4284km) 登場作品:ウルトラセブン(全49話) ウルトラ警備隊の主力戦闘機。小型のため偵察任務を中心に、ホーク1号の支援にも用いられる多用途型戦闘機である。 武装はレーザー砲、ミサイル、ロケットランチャーなどで、追加装備も可能。 また地底戦車マグマライザーの輸送も行うことができる。 専用の発進口は滝の奥にあり、大気圏内専用ではあるがホーク1号と共に多くの任務で活躍している。 1号と共に劇中では出番が多く、印象深いウルトラホーク。 だが本作では何故か2号が最も高性能という不遇。 加入時期も同じなので、ゲーム中ではホーク2号の下位互換である。 原作では幾多の宇宙人の円盤を撃破した実績もあるが、スペックが低いのでそんな活躍は期待できない。 特に2号と違い、強制出撃で乗る隊員が固定ではないのが痛い。フルハシ隊員かソガ隊員が乗ることが多い。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
麻酔弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1300 | +30 | ±0 | 1〜4 | 50 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾、気力ダウン | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ビーム砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1320 | ±0 | +5 | 1〜5 | − | 20 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1440 | +5 | +5 | 1〜5 | 8 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
ポインター | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:110 | EN:175 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:27 | 運動力:49 | 移動力:地7 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:B | 陸:A | 海:D | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | ウルトラ警備隊のユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット2体を搭乗させられる。 | ||||
光波バリヤー | 間接攻撃による10以下のダメージを無効化する。 | ||||
登場シナリオ | |||||
3「ショッカーの陰謀」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:5.3m 重量:1.8t 最高速度:時速365km 登場作品:ウルトラセブン(全49話) ウルトラ警備隊のパトロールカー。数多くの特殊装備を内蔵した特殊車両。水陸両用で飛行機能もある。 ミサイルや光線などの武器以外にも煙幕や透視光線、さらには光波バリヤーまで装備しており、優れた性能を持つ。 ちなみにベースとなった車両はアメリカ・クライスラー社製のインペリアル1957年モデル。 原作のようにいくつも武器は装備していないが、対Lサイズ用の光線銃とバリヤーを持つのでトータルではウルトラシリーズのパトロールカーでは使いやすいほう。 やっぱり空まで飛べると便利すぎるかなぁ・・・?でもライジンゴーは飛んでるしなぁ・・・。 とはいえ基本的にわざわざ使う必要はないので、使うなら趣味。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
光線銃 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1120 | ±0 | ±0 | 1〜4 | − | 30 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ミサイルランチャー | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |