郷 秀樹隊員 |
ウルトラマンジャック |
ウルトラマンジャック(飛行) |
ウルトラマンジャック(B装備) |
ウルトラマンジャック(B・飛行) |
加藤隊長 |
南隊員 |
岸田隊員 |
上野隊員 |
丘隊員 |
マットアロー1号 |
マットアロー2号 |
マットジャイロ |
スペースアロー |
マットビハイクル |
郷隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:57 | EN:210 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:21 | 運動力:53 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
郷隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:95 | 間接攻撃力:96 | 命中率:110 | 回避力:109 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:85 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
変身 | HPが1/3以下になった時、ウルトラマンジャックに変身する。 | ||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入(初期Lv?) バイオ系の場合、78「ウルトラの星光るとき(後編)」で離脱 84「激昴の闘姫」 :バイオ系ルート、ダン隊員が倒されると出撃 |
|||||
プロフィール | |||||
登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話)、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ フルネームは郷 秀樹。元々は坂田自動車修理工場で働きながらレーサーを目指していた青年であった。 しかし東京湾から出現したタッコングの襲撃から、子供と犬を助けるために命を落とし、その一部始終を見ていたウルトラマンジャックが、自らの命を分け与え一身同体となる。 その勇気を目撃した加藤隊長の希望でMATへ入隊することになる。当初はウルトラ戦士としての能力への戸惑いや、それが原因のチームとの衝突、慢心など精神的に未熟であったが、徐々に克服していった。 だが、いつしかウルトラマンジャックは郷に深く同情するなどして感情に立ち入るようになり、徐々に精神融合してしまうこととなり、結果分離することができず郷 秀樹という一人の青年はウルトラマンとして地球を去ることになってしまう。 キャラステータスは郷とジャックで共通。 原作初期を意識したのか、任意で変身することができない非常に不便なキャラ。 撃墜されるか、自分(操縦しているユニットでもOK)のHPが1/3になることで強制的に変身する。 たしかに原作初期のころは任意で変身できないことが多かった(任意で変身したことがないわけではない)が、中盤あたりから徐々に任意で変身できることが増えていったはずだが・・・。さすがスーパー特撮大戦、なんちゅうゲームだ。 ウルトラブレスレット装着後は任意に変身できるようにするとかさぁ。 レベルを上げれば上げるほど変身しにくくなるので、需要の低いマットジャイロかマットビハイクルを無改良にして、郷に操縦させて敵に撃墜されるのが一番手っ取り早い。ジャイロもビハイクルも活躍させたいという人は残念。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Sサイズ | 30 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Lサイズ | 1120 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スペースレーザーガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1480 | ±0 | +5 | 1〜5 | 5 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 105 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットガン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットバズーカ | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
ウルトラマンジャック | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2300 | EN:225 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:1300 | 運動力:86 | 移動力:陸6 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
キャラクターステータス | ||||
ウルトラマンジャック | ||||
![]() | 直接攻撃力:95 | 間接攻撃力:96 | 命中率:110 | 回避力:109 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:85 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
光波バリヤー | 間接攻撃による400以下のダメージを無効化する。 | ||||
カラータイマー | 3ターンでカラータイマーが点滅し、毎ターンENが−80。 任意で変身解除不可。ENが0になると変身が解除される。 |
||||
飛行 | 飛行形態に変形。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入(初期Lv?) バイオ系の場合、78「ウルトラの星光るとき(後編)」で離脱 84「激昴の闘姫」 :バイオ系ルート、ダン隊員が倒されると出撃 新マンルートの場合52「黄昏の死闘」でウルトラブレスレット装着 |
|||||
プロフィール | |||||
身:40m 重:35000t 出:M78星雲・光の国 演:菊池 英一 声:谷津勲/50:村越 伊知郎(かけ声:中曽根 雅夫) 登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話)、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、他 M78星雲の光の国から、地球に巻き起こる異常気象や地殻変動で蘇る怪獣たちから、地球の平和を守るためにやってきた新たなウルトラマン。 そのとき、自分の身も顧みず子供と犬を助けて命を落とした郷青年を目撃し、その勇気ある行動に対して自分の命を分け与え、一身同体となった。 初代ウルトラマンとよく似ているが本人ではない。得意技はスペシウム光線など、初代ウルトラマンとほぼ同等の技を備えるが、強敵に対して努力で立ち向かう戦闘スタイルが特徴的。 のちに光の国から送り届けられた万能武器・ウルトラブレスレットを授かる。それでも、本当の危機では機転を利かした新技や敵の弱点を突くなど、その努力のスタイルは貫き通した。のちにウルトラ兄弟の4番手となる。 やっぱりLサイズユニット自体が使いにくいが、ジャックは特に癖が強い。自由に変身できないのはかなり厳しい。 レベルが上がればあてになるが、変身はしにくくなる。逆に変身しやすいうちは、変身できてもいまいち頼りにならない。 原作では後半はほとんど自分の意志で変身してたのだが・・・。 変身させるコツはメカに乗り込ませること。マットビハイクルかマットジャイロあたりを無改良にしておけば、変身用につかえる。 そのためにMATの兵器はどれかは変身用に改良しすぎないようにしたい。なんて不便な。 バイオ系の場合、マットジャイロは強制出撃があるのでマットビハイクルを変身用にすべきか。 新マンルートのシナリオ46で流星キックが追加される。シナリオ52ではウルトラブレスレット装備に。 特に移動後3マス攻撃できる流星キックが便利なので、習得すると飛躍的に使い勝手がよくなるはず。 ウルトラ戦士では唯一人間大ユニットを攻撃できる。が、ターン制限のあるウルトラ戦士でそんな攻撃してる余裕はないかもしれない。また、ルート分岐によっては一切追加要素を得られない場合もある。 また、ブレスレットを装着していないウルトラマンジャックは、インターミッション中に装備した強化パーツが反映されないというバグがある点に注意。 面倒だがシナリオ中に装備しよう。 こういうゲームでこそ不遇の最強技・シネラマショットとか使いたいなぁ。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
格闘 | 直接攻撃 | Lサイズ | 1020 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ハンドビーム | 間接攻撃 | Sサイズ | 1300 | +50 | ±0 | 1〜4 | − | 5 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スペシウム光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 2100 | +20 | +5 | 1〜5 | − | 60 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | スペシウム | 110 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラスラッシュ | 間接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +5 | +15 | 1〜5 | − | 55 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 110 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
流星キック | 直接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +20 | +25 | 1〜3 | − | 35 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | P | 0 | A | A | C | C | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラスピンキック | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラフロスト | 間接攻撃 | Lサイズ | 1300 | +10 | ±0 | 1〜4 | − | 15 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | 水 | 0 | B | A | D | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
フォッグビーム | 間接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +10 | ±0 | 1〜5 | − | 55 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 水、スペシウム | 110 | A | A | C | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
シネラマショット | 間接攻撃 | Lサイズ | 2300 | +15 | +5 | 1〜5 | − | 70 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線 | 115 | A | A | A | A | − | − | − |
ウルトラマンジャック(飛行形態) | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2300 | EN:225 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:1300 | 運動力:88 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
カラータイマー | 3ターンでカラータイマーが点滅し、毎ターンENが−80。 任意で変身解除不可。ENが0になると変身が解除される。 |
||||
地上 | 地上形態に変形。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入(初期Lv?) バイオ系の場合、78「ウルトラの星光るとき(後編)」で離脱 84「激昴の闘姫」 :バイオ系ルート、ダン隊員が倒されると出撃 新マンルートの場合52「黄昏の死闘」でウルトラブレスレット装着 |
|||||
プロフィール | |||||
身:40m 重:35000t 出:M78星雲・光の国 登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話)、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、他 M78星雲の光の国から、地球に巻き起こる異常気象や地殻変動で蘇る怪獣たちから、地球の平和を守るためにやってきた新たなウルトラマン。 そのとき、自分の身も顧みず子供と犬を助けて命を落とした郷青年を目撃し、その勇気ある行動に対して自分の命を分け与え、一身同体となった。 初代ウルトラマンとよく似ているが本人ではない。得意技はスペシウム光線など、初代ウルトラマンとほぼ同等の技を備えるが、強敵に対して努力で立ち向かう戦闘スタイルが特徴的。 のちに光の国から送り届けられた万能武器・ウルトラブレスレットを授かる。それでも、本当の危機では機転を利かした新技や敵の弱点を突くなど、その努力のスタイルは貫き通した。のちにウルトラ兄弟の4番手となる。 他のウルトラ戦士と同じく空を飛ぶメリットは薄い。ただでさえ打たれ弱いのにバリアもなくなるし。 原作では初代ウルトラマンと同じく、飛行中はスペシウム光線を連射している。 ところでウルトラロケット弾?そんな技あったっけと思ったがバリケーン戦で唐突に使った謎の技。 やけにマニアックな技だが、劇中ではちゃんと射撃攻撃なので、射程1の直接攻撃ってのはおかしい。 性能だけ体当たりじゃねーか! |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラロケット弾 | 直接攻撃 | Lサイズ | 1100 | +5 | +5 | 1 | − | 10 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スペシウム光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +20 | +5 | 1〜5 | − | 60 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | スペシウム | 110 | A | A | B | A | E | E | E |
ウルトラマンジャック(ウルトラブレスレット装着) | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2300 | EN:225 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:1300 | 運動力:86 | 移動力:陸6 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
光波バリヤー | 間接攻撃による400以下のダメージを無効化する。 | ||||
カラータイマー | 3ターンでカラータイマーが点滅し、毎ターンENが−80。 任意で変身解除不可。ENが0になると変身が解除される。 |
||||
飛行 | 飛行形態に変形。 | ||||
登場シナリオ | |||||
52「黄昏の死闘」で加入 :新マンルート、ブレスレットなしと入れ替え | |||||
プロフィール | |||||
身:40m 重:35000t 出:M78星雲・光の国 登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話)、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、他 M78星雲の光の国から、地球に巻き起こる異常気象や地殻変動で蘇る怪獣たちから、地球の平和を守るためにやってきた新たなウルトラマン。 そのとき、自分の身も顧みず子供と犬を助けて命を落とした郷青年を目撃し、その勇気ある行動に対して自分の命を分け与え、一身同体となった。 初代ウルトラマンとよく似ているが本人ではない。得意技はスペシウム光線など、初代ウルトラマンとほぼ同等の技を備えるが、強敵に対して努力で立ち向かう戦闘スタイルが特徴的。 のちに光の国から送り届けられた万能武器・ウルトラブレスレットを授かる。それでも、本当の危機では機転を利かした新技や敵の弱点を突くなど、その努力のスタイルは貫き通した。のちにウルトラ兄弟の4番手となる。 シナリオ52を通りウルトラブレスレットを装着したジャック。 ステータスに変化は全くなく、ブレスレット技2種が増えているのみ。 一応ちゃんとグラフィックも変化しているが、増える技は2つだけとちょっと寂しい。 が、その技が非常に強力。 ウルトラランスは射程が短めだが、威力はゾフィーのM87光線と並んで、ウルトラ戦士の必殺技で最も高い。 ウルトラスパークは威力が若干ランスより落ちるものの、射程と命中率は上。 ベムスターはこの2種類の技でないとダメージが通らないので、バイオ系のシナリオ78では要注意。 こちらになれば自力変身できるとかあれば、まだ納得できたのだが。原作はブレスレット装着後はますます郷の意志で変身することが増えていった。それ故に郷とジャックが精神融合してしまうという伏線にもなるのだが・・・。 なお新マンルートを選ばずに他のルートを通った場合、ブレスレットは装着しない。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
格闘 | 直接攻撃 | Lサイズ | 1020 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ハンドビーム | 間接攻撃 | Sサイズ | 1300 | +50 | ±0 | 1〜4 | − | 5 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
流星キック | 直接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +20 | +25 | 1〜3 | − | 35 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | P | 0 | A | A | C | C | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スペシウム光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 2100 | +20 | +5 | 1〜5 | − | 60 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | スペシウム | 110 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラスラッシュ | 間接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +5 | +15 | 1〜5 | − | 55 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 110 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラスパーク | 間接攻撃 | Lサイズ | 2300 | +20 | +5 | 1〜4 | − | 55 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | ブレスレット | 110 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラランス | 間接攻撃 | Lサイズ | 2400 | +10 | +20 | 1〜3 | − | 60 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | ブレスレット | 110 | A | A | C | A | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラスピンキック | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラフロスト | 間接攻撃 | Lサイズ | 1300 | +10 | ±0 | 1〜4 | − | 15 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | 水 | 0 | B | A | D | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
フォッグビーム | 間接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +10 | ±0 | 1〜5 | − | 55 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 水、スペシウム | 110 | A | A | C | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
シネラマショット | 間接攻撃 | Lサイズ | 2300 | +15 | +5 | 1〜5 | − | 70 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線 | 115 | A | A | A | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラクロス | 間接攻撃 | Lサイズ | 2400 | +10 | +5 | 1〜3 | − | 60 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 電気、火炎 | 110 | A | A | C | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スライスハンド | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラハリケーン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
加藤隊長 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:52 | EN:160 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:18 | 運動力:48 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
加藤隊長 | ||||
![]() | 直接攻撃力:92 | 間接攻撃力:95 | 命中率:102 | 回避力:96 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:83 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入(初期Lv?) | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:帰ってきたウルトラマン第1話〜第22話 フルネームは加藤 勝一郎(かついちろう)。温厚な性格ではあるが、任務に対する責任感の強さと厳しさを秘めたMATの隊長。 郷の勇気に感銘を受けた一人でもあり、彼をMATに引き抜き入隊を薦めた。地球防衛軍の岸田長官による強引な命令などに対しても、真っ向からは反対せずとも穏便な作戦を進言して態度を崩さない。 また隊員同士の衝突に対しても、両者をなだめつつ自分で物事を判断するため、単身調査に乗り出すなど責任感と行動力に優れた人物である。 次々飛来する宇宙怪獣に対抗するため、後にMATステーションに転任になり、後任の伊吹隊長にMAT日本支部を任せて去っていった。 ゲームでは転任にならず、MAT隊長の交代はない。嬉しい反面、伊吹隊長が出てこないジレンマも・・・。 MAT隊員中では命中率に最も優れ、技量も岸田隊員と並んで高い。 バイオ系ルートではMATの強制出撃が多いので、ある程度は育てておく必要がある。 しかし強制出撃ではマットジャイロに乗っていることが多く、サブパイロットであることもしばしば、優先度は低い。 まずは他の隊員を優先的に育ててあげよう。 シーゴラスを倒す唯一の武器であるレーザーガンSP−70の使い手であり、シナリオ72できちんとイベント起こして入手しておかないと、バイオ系ではシナリオ78でシーゴラスが倒せず詰まってしまうので要注意。 終盤に追加されるせっかくの追加武器なのに威力が低いので、完全に対シーゴラス用武器というのはどうなのか。 スペースレーザーガンよりも威力が低いってバランス設定が酷すぎる。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Sサイズ | 30 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Lサイズ | 1120 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
レーザーガンSP−70 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1360 | +10 | +10 | 1〜7 | 5 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットガン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットバズーカ | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
南隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:55 | EN:165 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:19 | 運動力:49 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
南隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:94 | 間接攻撃力:96 | 命中率:99 | 回避力:95 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:79 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入(初期Lv?) | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話) フルネームは南 猛(たけし)。MATの隊員の中でも正義感と人情味に優れたサブリーダーに近い人格者。 隊に入ったばかりの郷隊員の面倒をよく見ると共に、先輩として時に庇いコンビを組むなどよくフォローしている。 心優しい性格で柔道の腕前にも優れている。決して独断で判断はせず、チームの対立を緩和させようとする。 また意外と手先が器用らしく、昔はよく模型を組んでいたらしい。 厳しい印象の強いMATでの癒し系先輩。顔のそっくりな人造人間が本作にいるが特に絡みはない。 MATではバランス型に近い能力をしている。 スペースレーザーガンを追加装備するので他の隊員より火力がある。 また、強制出撃ではマットアロー1号に乗ることが多く、きちんと育てておくと活躍が見込める。 特にバイオ系なら出番も増えるので意識して育てると良い。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Sサイズ | 30 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Lサイズ | 1120 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スペースレーザーガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1480 | ±0 | +5 | 1〜5 | 5 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、気力ダウン | 105 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットガン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットバズーカ | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
岸田隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:53 | EN:160 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:19 | 運動力:48 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
岸田隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:92 | 間接攻撃力:98 | 命中率:95 | 回避力:95 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:83 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入(初期Lv?) | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話) フルネームは岸田 文夫(ふみお)。MATの上官にあたる地球防衛庁の岸田長官を叔父に持つエリート。 その家柄のせいかエリート意識が強く、短気な面があり融通も利かないため、度々新人の郷隊員と衝突していた。 また正義感と責任感が強い反面、他人に弱みを見せようとせず一人で責任を抱え込むなど、決して冷たい人物ではない。 兵器開発や射撃の腕前に優れている。 最初はとっつきにくく印象も良くないが、徐々に郷と仲良くなっていく描写は新マン隠れた楽しみどころ。 射撃が得意な設定と違い、間接攻撃力は上野隊員より低い。 技量が高め。比較的強制出撃の機会が多く、育てておくと難易度に結構差が出る。 武器の追加が無いのは残念。 強制出撃ではマットアロー2号に乗ることが多いので、改良しておいてあげよう。 本作ではマイナーエピソードであるはずの原作44話を元にしたシナリオがあるので、MAT隊員では一番目立つ人物である。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Sサイズ | 30 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Lサイズ | 1120 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットガン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットバズーカ | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
上野隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:54 | EN:150 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:18 | 運動力:48 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
上野隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:93 | 間接攻撃力:99 | 命中率:98 | 回避力:94 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:74 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入(初期Lv?) | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話) フルネームは上野 一平(いっぺい)。熱血漢だが少々気分屋の一面もあるMAT隊員。 天涯孤独の身であるためかMATに対する情熱が強く、感情に任せた意見を言うこともある。 星占いに凝っていたりひょうきんな一面があり、また新人の郷とも早めに打ち解け最も気が合う間柄でもあった。 原作では少々影が薄めのムードメーカー。 原作で射撃が得意な岸田隊員を差し置いてMATで一番間接攻撃力が高い。 とはいえゲームでも他のMAT隊員より見せ場に乏しい。 バイオ系ならMATの出番が増えるので育てておくといい。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Sサイズ | 30 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Lサイズ | 1120 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットガン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットバズーカ | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
丘隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:48 | EN:160 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:18 | 運動力:47 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
丘隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:89 | 間接攻撃力:93 | 命中率:94 | 回避力:90 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:81 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入(初期Lv?) | |||||
プロフィール | |||||
登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話) フルネームは丘 ユリ子。MATにおいて紅一点である女性隊員。荒々しい現場で働いているが実家は資産家である。 普段は本部で通信担当をしていることが多いが、剣道四段の腕前を持ち、男性隊員に負けない操縦技術も持つ。 作戦会議でも、客観的な鋭い指摘で状況の打開策を的確に見抜くことも少なくない。 MATの女性隊員。ゲームでは回復能力を持つので、MATで戦うときには重宝するが、それ以外に目立つことはない。 女性隊員では珍しく移動力が5あるのが特徴。強制出撃では原作と同じくマットジャイロに乗ることが多いが、加藤隊長とジャイロのパイロットを競合しており、ジャイロの性能もイマイチなのであまり使いでがないのが残念。 バイオ系ルートでも、MAT隊員では最も優先順位は落ちるだろう。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
回復 | 回復用 | Sサイズ | − | − | − | 0〜1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | P | 0 | E | A | A | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Sサイズ | 30 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットシュート | 間接攻撃 | Lサイズ | 1120 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットガン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マットバズーカ | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
マットアロー1号 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:1500 | EN:240 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:1300 | 運動力:75 | 移動力:空9 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | MATのユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット1体を搭乗させられる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:15m 重量:15t 最高速度:マッハ5(時速6120km) 登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話) MATの主力ジェット戦闘機。短時間ならば水中航行もでき、MAT海底基地から発進することもある。 垂直離着陸可能なV−TOL機でもあり、ミサイルや機関砲が主力だが、機首からレーザー砲も発射できる。 ゲーム中でもMATの主力。ゲームでは2号とのスペック差が少なく、両方同じ感覚で使ってもいい。 本作の他の戦闘機にも言えるが、武器の弾数が少なめなので、異様に弾数が多い上に気力ダウンの追加効果のある麻酔弾をメインに改良して使うと安定する。バイオ系ならこまめに改良しておかないとシナリオ79で地獄を見る。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
麻酔弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1400 | +30 | +10 | 1〜4 | 50 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾、気力ダウン | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
機関砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1500 | +10 | +10 | 1〜4 | 12 | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1700 | +20 | +20 | 1〜5 | 8 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
マットアロー2号 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:1450 | EN:240 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:1250 | 運動力:74 | 移動力:空9 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | MATのユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット1体を搭乗させられる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:14m 重量:13t 最高速度:マッハ3.8(時速4651.2km) 登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話) 半円型の翼が印象的な一人乗り用の主力ジェット戦闘機。もちろん垂直離着陸も可能。単純な戦闘面でのスペックならば1号に劣るが、太平洋横断や成層圏などの高高度でも使用可能。1号の支援に用いられることも多い。 同じくミサイルや機関砲が主力を武器とするが、ミサイルの代わりにレーザー砲を装備することもできる。 ゲーム中でもMATの主力。本来は1人用だが、ゲームでは1号とほとんど同等の性能であると共に2人乗れる。 基本スペックが若干低い代わりに武器の威力が若干1号より高い。このスペック差が影響が出ることは少なく、1号とほとんど使用感覚は変わらない。 やはり定石として弾数が異様に多い麻酔弾から改良しよう。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
麻酔弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1400 | +30 | +10 | 1〜4 | 50 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾、気力ダウン | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
機関砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1540 | +10 | +10 | 1〜4 | 12 | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1740 | +20 | +20 | 1〜5 | 8 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
マットジャイロ | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:1200 | EN:230 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:1200 | 運動力:70 | 移動力:空9 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | MATのユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット1体を搭乗させられる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:13m 重量:3t 最高速度:マッハ1(時速1224km) 登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話) 左右に大型の可変ローターを持つMATの支援ヘリコプター。戦闘機兼輸送機としても使え、ヘリらしく低空飛行やホバリングも可能。直接戦闘を行う機会も少なくないが、内部にマットジープを搭載しており輸送任務に用いられることも多い。 また機体下部には様々な追加装備が可能で幅広く運用された。 ゲーム中でもMATの主力・・・のはずだがスペックが落ちるし、あまり使えない。強制出撃の時のパイロットも安定しない。 できることならマットビハイクルかこちらを、郷の変身用に無改良にしておくといい。 サイズの関係上、こちらを無改良にしておくほうがベター。 もしマットジャイロを活躍させたいのであれば、マットビハイクルを無改良に。 MATの兵器を全部改良すると郷がウルトラマンジャックに変身するのが困難になってしまうので注意。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
麻酔弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1400 | +30 | +10 | 1〜4 | 50 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾、気力ダウン | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ミサイル | 間接攻撃 | Lサイズ | 1700 | +20 | +20 | 1〜5 | 8 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
マットビハイクル | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:105 | EN:170 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:26 | 運動力:50 | 移動力:地7 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:B | 陸:A | 海:D | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | MATのユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット2体を搭乗させられる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
34「怪獣総進撃」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:4.1m 重量:0.94t 最高速度:時速185km 登場作品:帰ってきたウルトラマン(全51話) MATのパトロールカー。基本的に地上パトロールに使用されている。 外見的にはマツダ・コスモスポーツと塗装以外変わらないが、天井部分は緊急用のパトランプやロケットランチャーの取り付けが可能になっている。 後に、MAT隊員となった郷の恩人・坂田 健考案のスタビライザーが取り付けられる。 なお、ビハイクルとは英語のビークルと同じ意味であり、ローマ字読みである。そのため本車の名前としてはビハイクルが正しく、マットビークルなどとは呼ばれない。 本作共通としてパトロールカーの使い道がほとんどない。 よほどマットビハイクルに思い入れが無い限りは、無改良にしておき、郷の変身用にしておくのが無難だろう。 没データのマットジープを出して欲しかったという声は多いが、たぶん座席が丸出しなのでグラフィックの処理に困ったのだと思われる。宇宙刑事の支援メカと違い、MATの誰が乗るかもわからないしねぇ。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ロケットランチャー | 間接攻撃 | Lサイズ | 1200 | ±0 | ±0 | 1〜4 | 4 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |