ハヤタ隊員 |
ウルトラマン |
ウルトラマン(飛行) |
ムラマツキャップ |
アラシ隊員 |
イデ隊員 |
フジ隊員 |
ジェットビートル |
宇宙ビートル |
科学特捜隊専用車 |
特殊潜航艇S16 |
ゾフィー |
ハヤタ隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:56 | EN:200 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:20 | 運動力:54 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
ハヤタ隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:91 | 間接攻撃力:97 | 命中率:113 | 回避力:112 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:85 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
変身 | 気力105以上で「ウルトラマン」に変身できる。 | ||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入(初期Lv20) 72「さらばウルトラマン」で離脱 |
|||||
強制出撃シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」 28「侵略者を撃て」 :宇宙刑事ルート 30「偽りの巨人」 :仮面ライダールート 37「禁じられた言葉」 :メタル系ルート 38「ミイラの叫び」 :バイオ系ルート 51「地球防衛会議」 56「超兵器R1号」 64「まぼろしの雪山」 :新マンルート 68「星空に愛をこめて」 72「さらばウルトラマン」 81「託される想い」 :メタル系ルート、郷隊員が倒されると出現 84「激昴の闘姫」 :バイオ系ルート、ダン隊員が倒されると出撃 |
|||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラマン(全39話)、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンタロウ 本名ハヤタ・シン。科学特捜隊日本支部のエース隊員。 宇宙から飛来した赤と青の球を調査中、事故で死亡するがウルトラマンと一身同体となる。 怪獣達の出現で人類が窮地に立たされると、ベータカプセルでフラッシュビームを発してウルトラマンへと変身する。 ハヤタと分離した後も、ウルトラマンは度々ハヤタの姿をとっている。 ウルトラマンはLサイズユニットだが、ハヤタはもちろんSサイズ。 これがウルトラ戦士全員のメリットなのだが、Sサイズユニットの選択出撃枠で出撃できるのでレベルが上げやすい。 ジャイアントロボたちはLサイズユニット専用の選択出撃を必要とするため、滅多に出撃機会がなくレベルあげすらままならない。この差は大きい。 また人間時は支援部隊扱いとなるので、制圧も可能となる。これも地味ながらポイントと言えるだろう。 途中から科特隊全員に追加されるマルス133は威力上昇率が高く、改良すれば高い威力のLサイズ攻撃が可能となる。 余談だが顔アイコンはあまり似てない。 ウルトラシリーズの防衛チーム全員に言えるが、やっぱり戦闘時はヘルメットじゃないとなんか変なかんじ。 なお、シナリオ72でウルトラマンと分離したはずなのだが、以降のシナリオでは何故か使えない。ゲームの都合ですか。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 33 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1080 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マルス133 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1480 | +5 | +10 | 1〜5 | 4 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
D | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ナパーム手榴弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1100 | +10 | +5 | 1〜2 | 2 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | P、火炎 | 0 | D | A | C | E | − | − | − |
ウルトラマン | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2100 | EN:220 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:1300 | 運動力:85 | 移動力:陸6 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
キャラクターステータス | ||||
ウルトラマン | ||||
![]() | 直接攻撃力:91 | 間接攻撃力:97 | 命中率:113 | 回避力:112 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:85 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
リバウンド光線 | 間接攻撃による400以下のダメージを無効化する。 | ||||
カラータイマー | 3ターンでカラータイマーが点滅し、毎ターンENが−80。 任意で変身解除不可。ENが0になると変身が解除される。 |
||||
飛行 | 飛行形態に変形。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入(初期Lv20) 72「さらばウルトラマン」で離脱 |
|||||
強制出撃シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」 28「侵略者を撃て」 :宇宙刑事ルート 30「偽りの巨人」 :仮面ライダールート 37「禁じられた言葉」 :メタル系ルート 38「ミイラの叫び」 :バイオ系ルート 51「地球防衛会議」 56「超兵器R1号」 64「まぼろしの雪山」 :新マンルート 68「星空に愛をこめて」 72「さらばウルトラマン」 81「託される想い」 :メタル系ルート、郷隊員が倒されると出現 84「激昴の闘姫」 :バイオ系ルート、ダン隊員が倒されると出撃 |
|||||
プロフィール | |||||
身:40m 重:35000t 出:M78星雲・光の国 演:古谷 敏 声:中曽根 雅夫(1,39:近藤 久/15:石坂 浩二/33:浦野 光) 登場作品:ウルトラマン(全39話)、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、他 M78星雲の光の国からやって来た光の超人。凶暴なベムラーを宇宙の墓場へ護送する途中、ベムラーに脱走されたため地球まで追ってきたが、その最中科学特捜隊のビートルと衝突し、ハヤタ隊員を死なせてしまったため、自分の命を与えて一心同体となりベムラーと戦った。 ベムラーを倒した後も、地球が怪獣や宇宙人に脅かされていることを知り、地球の平和を守るためにとどまることになる。 得意技は両手を十字に組み、右手から放つスペシウム光線。他にも通称八つ裂き光輪と呼ばれるウルトラスラッシュや、最強のウルトラアタック光線などの数多くの技を身につけている。地球上では太陽エネルギーが弱く、3分間までしかその巨体を保つことができない。 のちにウルトラ兄弟の2番手となる。 キャラクターステータスはハヤタと共通。 Lサイズユニットは本作での扱いが非常に悪いため、ウルトラ戦士も決して使いやすいとはいえないが、ハヤタがSサイズユニットであること、成長タイプであることなどから味方巨大ユニットでは優秀な部類。 ハヤタの状態で頑張ってレベルを上げれば、対Lサイズユニットとして抜群の活躍が見込めるはず。 耐久力は低いので気をつけること。 ウルトラかすみ斬りなんて何をやってるのか微妙なマイナー技より、もっと他の技が欲しかったところ。 エース〜エイティまでのウルトラ戦士も出て欲しかったが9人も出すのはやっぱり無理か。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
格闘 | 直接攻撃 | Lサイズ | 1000 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラ水流 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1100 | +10 | ±0 | 1〜4 | − | 15 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 水 | 0 | B | A | D | B | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スラッシュ光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1400 | +5 | +10 | 1〜5 | − | 25 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
アタック光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1800 | +10 | +5 | 1〜5 | − | 50 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 火炎 | 105 | A | A | E | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラかすみ斬り | 直接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +10 | +30 | 1 | − | 55 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | P | 110 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スペシウム光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 2200 | +20 | +5 | 1〜5 | − | 60 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | スペシウム | 115 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラスラッシュ | 間接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +5 | +15 | 1〜5 | − | 55 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 110 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラサイコキネシス | 間接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +20 | +5 | 1〜2 | − | 60 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | − | 145 | A | A | C | B | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラエアキャッチ | 間接攻撃 | Lサイズ | 5000 | +30 | +5 | 1〜3 | 1 | 200 | |
成長タイプ | 属性 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 | |
D | P、確率即死 | 150 | C | A | C | C | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラアタック光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 4000 | +25 | +10 | 1〜4 | − | 100 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
D | 光線 | 150 | A | A | D | A | − | − | − |
ウルトラマン(飛行形態) | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2100 | EN:220 | 身体強化:成長 | 武器強化:成長 |
耐久性:1300 | 運動力:87 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
カラータイマー | 3ターンでカラータイマーが点滅し、毎ターンENが−80。 任意で変身解除不可。ENが0になると変身が解除される。 |
||||
地上 | 地上形態に変形。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入(初期Lv20) 72「さらばウルトラマン」で離脱 |
|||||
強制出撃シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」 28「侵略者を撃て」 :宇宙刑事ルート 30「偽りの巨人」 :仮面ライダールート 37「禁じられた言葉」 :メタル系ルート 38「ミイラの叫び」 :バイオ系ルート 51「地球防衛会議」 56「超兵器R1号」 64「まぼろしの雪山」 :新マンルート 68「星空に愛をこめて」 72「さらばウルトラマン」 81「託される想い」 :メタル系ルート、郷隊員が倒されると出現 84「激昴の闘姫」 :バイオ系ルート、ダン隊員が倒されると出撃 |
|||||
プロフィール | |||||
身:40m 重:35000t 出:M78星雲・光の国 登場作品:ウルトラマン(全39話)、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、他 M78星雲の光の国からやって来た光の超人。凶暴なベムラーを宇宙の墓場へ護送する途中、ベムラーに脱走されたため地球まで追ってきたが、その最中科学特捜隊のビートルと衝突し、ハヤタ隊員を死なせてしまったため、自分の命を与えて一心同体となりベムラーと戦った。 ベムラーを倒した後も、地球が怪獣や宇宙人に脅かされていることを知り、地球の平和を守るためにとどまることになる。 得意技は両手を十字に組み、右手から放つスペシウム光線。他にも通称八つ裂き光輪と呼ばれるウルトラスラッシュや、最強のウルトラアタック光線などの数多くの技を身につけている。地球上では太陽エネルギーが弱く、3分間までしかその巨体を保つことができない。 のちにウルトラ兄弟の2番手となる。 いつものポーズ通りに空を飛んでくれる・・・のだが、何故か技が体当たりだけになってしまう。 ウルトラ戦士はターン制限があるため、この姿で目的地に行くよりハヤタを目的地に向かわせてから変身した方がいい。 つまり、あまり実用性のない姿。飛行形態ではリバウンド光線もはれないし・・・。 原作ではスペシウム光線などの光線は飛行中にも普通に使っていたのだが? そもそもスラッシュ光線は原作で飛行中にしか使ってない上、ゲームでの戦闘演出でもわざわざ飛行してから使っている。 ちなみに空中体当たりはガマクジラやスカイドン戦で実際に使っているので、適当につけられた技ではない。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
空中体当たり | 直接攻撃 | Lサイズ | 1000 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スラッシュ光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1400 | ±0 | ±0 | 1〜5 | − | 30 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スペシウム光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 2000 | +20 | +5 | 1〜5 | − | 60 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | スペシウム | 115 | A | A | B | A | − | − | − |
ムラマツキャップ | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:52 | EN:130 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:18 | 運動力:48 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
ムラマツキャップ | ||||
![]() | 直接攻撃力:91 | 間接攻撃力:95 | 命中率:103 | 回避力:97 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:82 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入(初期Lv20) | |||||
強制出撃シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」 28「侵略者を撃て」 :宇宙刑事ルート 30「偽りの巨人」 :仮面ライダールート 37「禁じられた言葉」 :メタル系ルート 38「ミイラの叫び」 :バイオ系ルート 51「地球防衛会議」 56「超兵器R1号」 68「星空に愛をこめて」 72「さらばウルトラマン」 73「宇宙へと放つ矢」 :メタル系ルート 81「託される想い」 :メタル系ルート 84「激昴の闘姫」 :バイオ系ルート |
|||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラマン(全39話) 本名ムラマツ・トシオ。科学特捜隊日本支部のキャプテン。日本支部設立当初からのベテラン。 お茶目な面も持ち、包容力のある優しい人柄だが、いざという時は厳しく頼りになる人物。 指導力・判断力・決断力に優れ、人望も厚い。普段は優しいおじさんという人柄。 科学特捜隊のメンバーは育てないと困るステージがあまりないので、無理に育てる必要はない。 キャップも残念ながら目立った活躍は無い。完全に立花に出番を奪われている。悲しい。 そればかりかシナリオ72「さらばウルトラマン」ではキャップがゼットンに倒される必要がある。意味がわからない。 何故かキャップには攻撃を当ててくるので育てすぎても問題無い。 メタル系は37「禁じられた言葉」、バイオ系は38「ミイラの叫び」でマルス133が科学特捜隊全員に追加される。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 33 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1080 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マルス133 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1480 | +5 | +10 | 1〜5 | 4 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
D | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ナパーム手榴弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1100 | +10 | +5 | 1〜2 | 2 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | P、火炎 | 0 | D | A | C | E | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン・トリプルショット | 間接攻撃 | Lサイズ | 1800 | +20 | +10 | 1〜4 | 1 | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、合体 | 110 | A | A | B | A | − | − | − |
アラシ隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:57 | EN:170 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:19 | 運動力:49 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
アラシ隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:92 | 間接攻撃力:100 | 命中率:98 | 回避力:94 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:73 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入(初期Lv20) | |||||
強制出撃シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」 28「侵略者を撃て」 :宇宙刑事ルート 30「偽りの巨人」 :仮面ライダールート 37「禁じられた言葉」 :メタル系ルート 38「ミイラの叫び」 :バイオ系ルート 51「地球防衛会議」 56「超兵器R1号」 64「まぼろしの雪山」 :新マンルート 68「星空に愛をこめて」 72「さらばウルトラマン」 73「宇宙へと放つ矢」 :メタル系ルート 81「託される想い」 :メタル系ルート 84「激昴の闘姫」 :バイオ系ルート |
|||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラマン(全39話) 本名アラシ・ダイスケ。科学特捜隊日本支部の隊員の一人。 現場に出て活躍するタイプで、勇猛果敢に前線に出て怪獣攻撃を担当することが多い。 スパイダーショットによる射撃の達人であり、怪獣攻撃のプロフェッショナルといえる。 体力だけではなく意外な推理力も発揮する。 科学特捜隊のメンバーは育てないと困るステージがあまりないので、無理に育てる必要はない。 アラシは原作通りゼットンがらみでペンシル爆弾を獲得するが、そっくりなウルトラ警備隊のフルハシがもっと早く獲得するライトンR30爆弾が威力5000とぶっ壊れているので影が薄い・・・。 ペンシル爆弾はそれと比べなくても、終盤でもったいぶって追加される割に威力が低い(改良による上昇値もマルス133に劣る)。何故か4発もあるのも意味不明(原作では試作品で1発しかないことが強調されている)。 MATのレーザーガンSP−70に比べればはるかにマシだが。 まあ武器が豊富=残弾も多いので1人育てるならアラシだろう。 メタル系は37「禁じられた言葉」、バイオ系は38「ミイラの叫び」でマルス133が科学特捜隊全員に追加される。アラシはシナリオ72「さらばウルトラマン」でペンシル爆弾が追加される。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 33 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1080 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スパイダーショット | 間接攻撃 | Sサイズ | 35 | −5 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スパイダーショット | 間接攻撃 | Lサイズ | 1160 | −5 | +5 | 1〜5 | 6 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マルス133 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1480 | +5 | +10 | 1〜5 | 4 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
D | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ペンシル爆弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1840 | +45 | +10 | 1〜5 | 4 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 実弾、気力ダウン | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
QXガン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ニードルS80 | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
イデ隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:54 | EN:150 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:18 | 運動力:50 | 移動力:地5 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
イデ隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:92 | 間接攻撃力:97 | 命中率:96 | 回避力:95 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:71 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入(初期Lv20) | |||||
強制出撃シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」 28「侵略者を撃て」 :宇宙刑事ルート 30「偽りの巨人」 :仮面ライダールート 37「禁じられた言葉」 :メタル系ルート 38「ミイラの叫び」 :バイオ系ルート 51「地球防衛会議」 56「超兵器R1号」 64「まぼろしの雪山」 :新マンルート 68「星空に愛をこめて」 72「さらばウルトラマン」(博士になっていない場合) |
|||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラマン(全39話) 本名イデ・ミツヒロ。科学特捜隊日本支部の隊員の一人。天才的頭脳を持つ。 武器開発などを得意とする発明家の一面を持ち、数々の新兵器でウルトラマンを助けた。 その新発明は武器だけでなく、水爆探知機や怪獣語翻訳機など多くの分野に及ぶ。 明るい性格のムードメーカーだが、責任感が強くナイーブな面も。純粋で、戦いの中で葛藤することもある。 科学特捜隊のメンバーは育てないと困るステージがあまりないので、無理に育てる必要はない。 イデは何故かシナリオ68中の選択肢で博士にすることができる。左遷にしか見えない。酷い。 このゲームに限ればいなくなっても戦力的には問題無いが、そもそもイデの活躍なんて描かれていないこのゲームでは、イデに声がかかった理由すらわからない。 ファンならば納得はできても、ゲーム中で説明も描写もないのはひどすぎる。 メタル系は37「禁じられた言葉」、バイオ系は38「ミイラの叫び」でマルス133が科学特捜隊全員に追加される。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 33 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1080 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マルス133 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1480 | +5 | +10 | 1〜5 | 4 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
D | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン・トリプルショット | 間接攻撃 | Lサイズ | 1800 | +20 | +10 | 1〜4 | 1 | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、合体 | 110 | A | A | B | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マッドバズーカ | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スパーク8 | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
フジ隊員 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:48 | EN:140 | 身体強化:成長 | 武器強化:改良 |
耐久性:16 | 運動力:45 | 移動力:地4 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
キャラクターステータス | ||||
フジ隊員 | ||||
![]() | 直接攻撃力:91 | 間接攻撃力:93 | 命中率:93 | 回避力:69 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:69 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
支援部隊 | 制圧可能。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入(初期Lv20) | |||||
強制出撃シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」 28「侵略者を撃て」 :宇宙刑事ルート 30「偽りの巨人」 :仮面ライダールート 37「禁じられた言葉」 :メタル系ルート 38「ミイラの叫び」 :バイオ系ルート 51「地球防衛会議」 56「超兵器R1号」 68「星空に愛をこめて」 72「さらばウルトラマン」 73「宇宙へと放つ矢」 :メタル系ルート |
|||||
プロフィール | |||||
登場作品:ウルトラマン(全39話) 本名フジ・アキコ。科学特捜隊日本支部の紅一点。 本部で通信・連絡係を務めたりすることが多いが、行動力は高く実戦にも積極的に参加する。 仕事熱心でほとんど有給休暇を使わないらしい。サトルという弟がいる。 科学特捜隊のメンバーは育てないと困るステージがあまりないので、無理に育てる必要はない。 キャップと同じく非常に影が薄い。原作のように巨大化すれば・・・いや、それはどうかと思う。 一応回復能力があるので、科学特捜隊を全員使うならちょっと便利。 メタル系は37「禁じられた言葉」、バイオ系は38「ミイラの叫び」でマルス133が科学特捜隊全員に追加される。 原作ではフジ隊員はマルス133を使ったことがないので少し嬉しい。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
回復 | 回復用 | Sサイズ | − | − | − | 0〜1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | P | 0 | E | A | A | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Sサイズ | 33 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン | 間接攻撃 | Lサイズ | 1080 | +5 | ±0 | 1〜5 | 10 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マルス133 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1480 | +5 | +10 | 1〜5 | 4 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
D | 光線、気力ダウン | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
スーパーガン・トリプルショット | 間接攻撃 | Lサイズ | 1800 | +20 | +10 | 1〜4 | 1 | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
C | 光線、合体 | 110 | A | A | B | A | − | − | − |
ジェットビートル | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:1050 | EN:190 | 身体強化:改良 | 武器強化:改良 |
耐久性:1200 | 運動力:90 | 移動力:空8 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:B | 海:C | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | 科学特捜隊のユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット1体を搭乗させられる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入 | |||||
強制出撃シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」(1号:フジ隊員、ムラマツキャップ) 38「ミイラの叫び」(1号:ハヤタ隊員) :バイオ系ルート 51「地球防衛会議」(1号:アラシ隊員、イデ隊員) 56「超兵器R1号」(1号:ムラマツキャップ、イデ隊員) 68「星空に愛をこめて」(1号:アラシ隊員、イデ隊員)(2号:ハヤタ隊員→ムラマツキャップ、ハヤタ隊員) 72「さらばウルトラマン」(1号:アラシ隊員、イデ隊員)(2号:ハヤタ隊員、ムラマツキャップ) 73「宇宙へと放つ矢」(1号:ムラマツキャップ)(2号:フジ隊員) :メタル系ルート 81「託される想い」(1号:ムラマツキャップ、アラシ隊員) :メタル系ルート 84「激昴の闘姫」(1号:ムラマツキャップ、アラシ隊員) :バイオ系ルート |
|||||
プロフィール | |||||
全長:15.2m(18.5m?) 重量:25t、最高速度:マッハ2.2(時速2692.8km) 登場作品:ウルトラマン(全39話) 科学特捜隊の主力戦闘機。岩本博士が設計しており、垂直離着陸が可能なV−TOL機である。 両翼端からロケット弾を連射でき、機体下部には状況に応じた特殊兵器を搭載できる万能型。 操縦席にマルス133を装備することもでき、怪獣を直接倒すこともあった。最高速度はマッハ2。 設計者は科学特捜隊にお馴染みの岩本博士である。 ゲーム中では2機用意されているが、残念ながら小型ビートルは登場していない。2人までしか乗れないのも残念。 1号機は主にアラシが乗って強制出撃し、2号機は主にハヤタが乗って強制出撃する。 最低でも2号機は改良しておくといい。 敵の気力を下げる麻酔弾、水属性の冷凍弾といった特殊武器を2つ搭載しているのが特徴。 ゲーム的には他の防衛チームの戦闘機と同じく、弾数が50発もある麻酔弾をメインにしよう。 マルス133とか強力乾燥ミサイルとかQXガンとかも使いたかった・・・。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
レーザー砲 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1240 | ±0 | ±0 | 1〜5 | − | 30 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 0 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
麻酔弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1300 | +30 | ±0 | 1〜4 | 50 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾、気力ダウン | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ロケット弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1400 | +5 | +5 | 1〜5 | 8 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 実弾 | 0 | A | A | C | E | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
冷凍弾 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1680 | ±0 | ±0 | 1〜5 | 4 | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 水 | 105 | A | A | B | E | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
マルス133 | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
強力乾燥ミサイル | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
QXガン | 未採用 | − | − | − | − | − | − | − | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
− | − | − | − | − | − | − | − | − | − |
科学特捜隊専用車 | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:110 | EN:170 | 身体強化:改良 | 武器強化:なし |
耐久性:26 | 運動力:48 | 移動力:地7 | サイズ:S | |
地形適応 | ||||
空:B | 陸:A | 海:D | 宇:E | |
魔:E | 幻:E | 不:E |
特徴(特殊能力) | |||||
操縦 | 科学特捜隊のユニットが操縦可能。 | ||||
格納 | Sサイズユニット2体を搭乗させられる。 | ||||
登場シナリオ | |||||
22「ウルトラ作戦第一号」で加入 | |||||
プロフィール | |||||
全長:4.9m 重量:1.6t 最高速度:時速190km 登場作品:ウルトラマン(全39話) 科学特捜隊のパトロールカー。地上パトロールに頻繁に使用されている。 特別な装備は特になく、塗装を除けば普通の乗用車シボレー・コルヴェアと変わりはない。 後部座席にホシノ少年が潜り込んだこともある。 原作では5人くらい乗っていたが、ゲームでは2人(操縦者含めて3人)。ちょっと少ない。 武器もないし、ファンであってもあまり使う機会はないかもしれない。 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
ゾフィー | ||||
ユニットステータス | ||||
![]() | HP:2400 | EN:200 | 身体強化:固定 | 武器強化:固定 |
耐久性:1350 | 運動力:83 | 移動力:陸6 | サイズ:L | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
キャラクターステータス | ||||
ゾフィー | ||||
![]() | 直接攻撃力:103 | 間接攻撃力:103 | 命中率:108 | 回避力:108 |
入手資金: | 入手資材: | 入手経験値: | 技量:98 | |
地形適応 | ||||
空:A | 陸:A | 海:B | 宇:A | |
魔:C | 幻:C | 不:C |
特徴(特殊能力) | |||||
ウルトラクロスガード | 間接攻撃による400以下のダメージを無効化する。 | ||||
カラータイマー(不具合) | 3ターン立つと仲間から離脱する。もしくはHPが0になると仲間から離脱する。 | ||||
成長不具合 | ユニットステータスが成長しない。改良も不可。 | ||||
登場シナリオ | |||||
72「さらばウルトラマン」で加入(初期Lv64) :新マンルートを通らなかった場合 | |||||
選択出撃可能シナリオ | |||||
77「セブン暗殺計画(後編)」ACT3 79「ウルトラの星光るとき」 |
|||||
プロフィール | |||||
身:45m 重:45000t 出:M78星雲・光の国 演:古谷 敏 声:浦野 光 登場作品:ウルトラマン第39話「さらばウルトラマン」 ウルトラマンA第5話、第13話、第14話、第23話、第26話、第27話、第35話 ウルトラマンタロウ第1話、第18話、第19話、第25話、第33話、第34話、第40話 ウルトラマンレオ第38話、第39話 映画:ウルトラマン 怪獣大決戦、ウルトラの戦士VS大怪獣軍団 ウルトラマンZOFFY、 ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団、ウルトラマン物語 M78星雲光の国の宇宙警備隊の元・隊員。後に宇宙警備隊隊長へ昇格し、ウルトラ兄弟の長兄になった。 隊長として非常に優れた指揮能力・判断力を持ち、テレポーテーションはおろか異次元空間へ突入する能力まで持つ。 最強の必殺技はM87光線で、ウルトラの星の記録に残る87万度の必殺光線である(Mはミラクルの意味)。 ウルトラマンがゼットンとの戦いで命を失ったとき、初めて地球に現れ、以後幾度となくウルトラ兄弟を助けにやってきた。 エネルギーを補充するウルトラコンバーターなど、光の国のアイテムを使うこともできる。 ユニットとしてゲーム中に登場はしているが、あらゆる面が不具合となっており活躍はおろか、普通に戦うことすらできない。 バグ・不具合情報も参照あれ。 まず加入処理が正常に行われていない。これは本来なら新マンルートの52「黄昏の死闘」でウルトラブレスレットを届けに来たと同時に加入するはずだったものが、加入処理がされずこのルートだと仲間にならなくなってしまう。まず間違いなく不具合。 さらに飛行形態がない。スタッフの知識不足か、手抜きにも思えるが、後述の件を考慮すると飛行形態を作る前にユニットデータ作成を放棄した可能性すらある。 またユニットステータス、武器ステータスの成長が正常に行われない。いくらレベルが上がろうが初期ステータスから上がることはない。どう考えても不具合。(キャラステータスは上がる) さらに3ターン立つかHPが0になると即座に離脱する。3ターン以内にマップクリアなど不可能である。これも明らかに不具合。 M87光線が戦闘シーンで正常にダメージが反映されない。戦闘シーンではダメージが表示されず、敵のHPも減らない。が、内部ではちゃんとダメージ処理されており、一見HPが減ってないのに爆発するといった奇妙な光景が見られる。不具合以外の何者でもない。 このように活躍させるさせない以前に、まともにユニットとして使うことすらできない。いないものとして考えよう。 チートコードを使ったとしても、ユニットステータスが初期値な上に、ダメージ処理もおかしいので、活躍は無理。 初期値だけ見れば割と高水準だが、技が2つしかないため気力が上げにくく、正常なユニットだったとしても使いにくい。 出撃枠もLサイズ枠であり、他の3人よりも使い勝手は大きく劣るだろう。 さらに、ゾフィーが72で加入してから、大型ユニットの選択出撃は1度しかない。 ちなみにレベル64でのゾフィーの適正ステータスは以下の通り。 HP:4320/EN:264/耐久性:2630/運動力:147 格闘の威力:2620/M87光線の威力:3960 |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
格闘 | 直接攻撃 | Lサイズ | 1220 | ±0 | ±0 | 1 | − | 0 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | P | 0 | A | A | A | A | E | E | E |
武器・技名 | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
M87光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 2400 | +20 | +20 | 1〜5 | − | 65 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 120 | A | A | B | A | E | E | E |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
ウルトラフロスト | 間接攻撃 | Lサイズ | 1300 | +10 | ±0 | 1〜4 | − | 15 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
A | 水 | 0 | B | A | D | A | − | − | − |
武器・技名 ※実際にはありません | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | クリ | 射程 | 弾数 | EN | |
Z光線 | 間接攻撃 | Lサイズ | 1900 | +5 | +5 | 1〜3 | − | 50 | |
成長タイプ | 属性 | 必要気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 魔 | 幻 | 不 |
B | 光線 | 105 | A | A | C | A | − | − | − |