ウルトラマン倶楽部 敵怪獣ヲ発見セヨ!
−登場全ウルトラ怪獣図鑑−
−ゲーム仕様−
対応ハード:ゲームボーイ、定価:3300円(税抜)、
ジャンル:シミュレーション、プレイ人数:1〜2人、発売日:1990年5月下旬

SDウルトラキャラ(ウルトラマン倶楽部)を使ったシミュレーションゲーム。ちょっとルールは風変わり。ルールの把握がまず大変だろう。
一人プレイモードではウルトラ戦士しか使えないが、対戦モードでは怪獣軍団も使用可能。

ゲームはモノクロ。現在データ・ページ再構築中。

アイテム一覧キャラクター一覧キャラクター一覧イベント一覧

■基礎知識■
Aボタン:決定
Bボタン:キャンセル
スタートボタン:タイトル画面での決定
セレクトボタン:マップの切り替え


ステージは「宇宙、都市、田舎」の3つ。
マップ決定後、ボスとなるキャラを選択する。キャラ14人に性能差は一切ないので好みで選択可能。
ボスに選択したキャラは他のキャラより強くなる。
ボス決定後ユニット(こま)をマップ上に配置していく。ボスに選択したキャラは基地ごと配置する。
14キャラ配置し終わると準備完了。
なお、ボスに設定したキャラは基地から出られないので注意。
(一応ボスは最初から必殺20/エネルギー500)

マップは2階層構成で、敵の基地(ボス)のいるマップは、各マスを移動するまでマスの内容が表示されない。アイテム・とうしめがねで確認が可能。
勝利条件は敵マップに隠れている基地を見つけ出して敵のボスを倒すこと。
■プレイモード■
・1PLAYER
 一人プレイ用のモード
 ウルトラ戦士強制プレイで、怪獣軍団ではプレイできない。残念。

・VERSUS
 怪獣軍団とウルトラ戦士で対戦できるモード。
 2台のゲームボーイを通信ケーブルでつなぐのが条件
●ユニット(こま)●

●ユニット(こま)のステータス
・エネルギー(HP。0になると撤退し、しばらくたつと基地内に復帰する。)
・必殺ポイント(必殺技を使うために必要。移動で1増える。必殺技で5消費。)
・所持金(そのキャラの持っているお金。)

エネルギーの最大値は最初は500だが、戦いに勝つと最大で900までアップする。
なお、お金やアイテムはキャラごとに所持する。
アイテム・ビートルで他のキャラにアイテムを渡すことが可能。
(この方法でのみボスにアイテムを持たせることができる)

●ユニット(こま)のコマンド
・こま移動:ユニット(こま)を上下左右に1マス移動させる。ボスは使用不可。
・こまとび:敵マップにワープする。敵マップから元のマップにワープすることはできない。
・ステータス見る:ユニット(こま)のステータスを確認する。
・アイテム見る:持っているアイテムを確認する。
・アイテム使う:持っているアイテムを使う。
・パス:何もせずターン終了する。

移動、こまとび、アイテムを使う、パスをすると敵のターンになる。
アイテム・せんぷうきで敵マップから元のマップ戻ることはできる。
■バトル画面■

●バトルのルール
戦闘開始時に4枚のカードが配られるので、カードを出す順番を選択。
選択後、敵とカードの数字(1〜6)を比べ、勝ったほうから先に攻撃する。
基本的には数字の大きい方が勝つが、6は1にだけ負ける。
数字が同じ場合は引き分けとなってお互い行動しない。
数字が大きいと有利で、ダメージや命中率がアップする。
これによって200や300といったダメージになることもある。

●カードのコマンド
・こうげき(パンチ、キック、チョップ、必殺ポイントが5以上あれば必殺技も使える)
・ひっさつ(各キャラ必殺技)
・ぼうぎょ(さける、にげる)
・あいてむ(持っているアイテムを使う)
・????(一定確率で「こうげき」か「ひっさつ」になる。このコマンドでの必殺技は必殺ポイントを必要としない。)

こうげき」 チョップ/パンチ/キック。キャラごとに相性があるらしい。
   必殺ポイントがある程度あれば、必殺技も選択可能だが、必殺ポイントを消費する。
ひっさつ」必殺技で攻撃する。キャラごとに必殺技は違う。
ぼうぎょ→さける」一定確率で攻撃を回避できる。
ぼうぎょ→にげる」は敵前逃亡・・・つまり降参して負けるコマンドなので、基本的に選ぶ意味は無い。

バトルで敗北したユニット(こま)は数ターン後、基地内に復帰する。
バトルに勝利したユニット(こま)はエネルギーが100、必殺ポイントが5、お金が増える。最大エネルギーが増えることもある。

TOPへ